見出し画像

3 歯科衛生士のセルフケア 歯ブラシ編

3 歯科衛生士のセルフケア
  歯ブラシ編


記事を読みにきていただき
ありがとうございます☺️💗

今回は、歯科衛生士のわたしのセルフケアについて
ご紹介いたします🪥🦷✨
参考になれば嬉しいです😆

本題に入る前に、、笑

先日、初めて八戸、盛岡へ
旅行に行きました!
今回は食メインで行こうと
なりました。

フェリー⛴で行こう!と
いうことで
乗り物酔いしやすいわたしは
酔い止めを飲み、乗船しました。
初っ端から酔って
BADコンディションは
回避したくて、緊張の乗船😇


一緒に行った友人はフェリーに
何度も乗ってるそうですが
「今までで1番の揺れだった😂」と。
ぐわんぐわん揺れてたしかに
すごかったです 笑

酔い止め効果はバッチリで
無事酔わずに八戸に到着は
できました😆👏

八戸には、みろく横丁という
飲み屋街があり、小さな屋台が
たくさんあり、楽しかった♪
八戸で有名な日本酒
「八仙」をいただきました。
飲みやすかったのですが、
わたしにはまだ早かった、、笑

飲めるお酒の幅が広がると
楽しそうだなぁ、、とも思いますが
日本酒はまだまだ先になりそう。
(ハイボールしか勝たん😆)
八仙は父親におみやげで購入👍

盛岡で感激したのは冷麺のおいしさ。
冷麺大好き女😆💗なんですが、
八戸では焼肉屋さんで冷麺だけ
頼むことが普通らしい。😳
住んでる場所で
やったら気まずくなりそう。笑

あまりのおいしさに
ヤマト→ぴょんぴょん舎
冷麺はしごしました。
人生初、冷麺はしご。

冷麺はしご、めっちゃいい。

そんなこんなで旅を満喫し、帰還。

日常に戻ってからは、
菜食に戻り、調整😌
外食で野菜一杯食べれることって
なかなかないので、2泊3日の後は
すごい野菜を欲していました。

菜食をしていますが、旅行中や
相手がいる食事のときには
気にせず野菜以外も
食べるわたしですが、
食べてしまったのでダメ!とはならず
食べたから調整しよう♪という
マインドでやっています。💗✨

わたしは、そうすることで
食事が楽しいし、菜食の良さにも
気づけます!

気づけば5年ぶりくらいの
道外旅行だったので
それはそれは楽しく、
旅行に興味が薄いわたしですが、
いや、旅行めっちゃいいな、、!!と。
これをきっかけに今後は色んな場所へ
行こうと決めたのでした。

では、本題いきます

セルフケア


それでは、わたしがしている
セルフケアを書いていこうと
思います。

ドラックストア、スーパー、
コンビニなど。
口腔ケア用品も
どこでも買えるように
なっていますよね😌👏

歯ブラシ、フロス、歯間ブラシ、
歯磨き粉、洗口剤(うがい薬)
舌磨き用歯ブラシ、電動ブラシ
ジェットウォッシャー
フッ素洗口液、保湿ジェル、、
など

ざっと思いつくもので
こんな感じでしょうか🤔🦷

この中でわたしが使っているのは

・歯ブラシ🪥
・フロス 
・歯磨き粉☁️✨
 だけです。

他のものは使っていません。

わたしには 
この3つはセルフケアをするうえで
かかせないもの👏

この3つのうち今回は

「歯ブラシ」について
ご紹介いたします。

歯ブラシ


①素材

患者さんと話していても
歯ブラシを使っていないよって人には
まだ出会ったことがないです。
歯の汚れを落とすことで最も
使われているのは歯ブラシでは
ないでしょうか。

歯ブラシを選ぶときに
気になるのが

毛先の形状
毛先のカット
かたさ
大きさ
素材
があげられます。

現在、私が気にしてるのは
素材以外のすべてです🌈

素材にこだわりはなく、
手に入りやすく
最もベーシックで主流である
「ナイロン」もしくは
「飽和ポリエステル樹脂(PBT)」
を選ぶことが多いです。

歯ブラシは消耗品であり、月に一回の頻度で
変えていくので、安価で購入しやすく
取り替えやすい歯ブラシを選択しています。

ただ、プラスチックの懸念点🤔も
あるため
使ってみたいなと❣️注目❣️
しているのは
竹歯ブラシ。
見た目もおしゃれで気分が上がりそう
なデザイン多めです。

なんせその辺で気軽に買えるほど
みつけたことがないため
買い続けるのができなさそうで😂😂
まだ使ったことがないのです、、

何を言っている🙄
今はネットショッピングで簡単に
手に入るではないか。🙄🙄

おっしゃる通りでございます。🫣

ですがわたくし、
ネットショッピングが
苦手であります。

使いたいと思ったときに
すぐ手にしたいし、
まとめ買いが苦手民
であります。
段ボールをほどき、
片づけるのも嫌だし、
ネットで探して、カートに入れて
決済選んで、、とか
そう、めんどい。🙄🙄
めんどくさいです😮‍💨😮‍💨(2回も言うな)

ですので、現地に足を運び
購入できる店舗購入が
圧倒的に私的には楽であります😮‍💨👏✨
ネットより気分もあがるし、
すぐ使えてうれしい。
(買ったものはすぐ使う、すぐ着たい)

店舗で竹歯ブラシをみつけたら
買おう。
そして、気が向いたら
ネットショッピングをしよう。

竹ブラシを使ったらまた
ご紹介いたします。


② 毛先の「形状」「カット」


形状は、
歯ブラシの毛の先の
生え方のことです

・平切りカット(ラウンド毛)
・先細毛(テーパード毛)
・2段植毛(ラウンド+テーパード毛)

歯ブラシの形がどのように
カットされているか

・平型
・山型

この2つが多いかと思います。

わたしが選んで使っているのは

✨平切りカット+平型✨です。

平切りで平らなほうが歯面に
しっかりとあたりやすく
汚れが落ちやすいとかんじます。

平切りカットで毛の束も
わりと密集しているのが好みです。

テーパード毛の特徴は
毛先が細いので、歯への
あたり具合が優しいと感じます。

毛先が細い分、少々汚れが
落ちにくいと感じますが
歯茎のケアや
歯茎が下がっていると
感じる方には
歯茎を傷つけずに済むため
おすすめしたいです☺️👍

テーパード毛では汚れが落ちにくいと
感じてしまうので
わたしが使うなら
2本の併用をしたいです。

朝は忙しい、時間がない!
でも汚れもしっかり落としたい!
となれば
歯面がしっかり磨ける平切りカットに。

夜はゆっくり、時間をかけて
丁寧に磨けるぞ😉と思えば
歯茎にも優しく磨けるテーパード毛。

どうでしょう?
歯ブラシも複数本併用させるのも
いいですよね☆

実際に職場ではテーパード毛を
使っています。
(使っていいよと支給されています。
 ありがたい🙏🦷)

昼食後の歯磨きは
テーパード毛で優しくケア。

自宅では平切りカットで
汚れ落とし重視です。

ラウンド+テーパード毛の
2段植毛はどうなのでしょう。

わたしの見解と好みでは
2段植毛はテーパード毛の存在感
強めな気がするので
ほとんど選んだことがないです。

好みのブラシを
みつけるのも楽しいですね。

② かたさ

売られている歯ブラシのかたさは

かため
ふつう
やわらかめ
超やわらかめ

この4種類を
みかけることが多いです。

わたしが歯ブラシを買うときの
一番の優先事項が「かたさ」です。

わたしが圧倒的に支持して
いるのは「やわらかめ」です👏💕

お!この歯ブラシ、平切りでいいなと
思っても、かたさがやわらかめ
じゃなければ購入には至りません。

やわらかめを選ぶ理由は

①歯茎へのあたりがやさしい
②多少の力が加わっても安心
③新品に変えるきっかけになる

①歯茎へのあたりがやさしい
②多少の力が加わっても安心

歯を磨くときって
歯ブラシを動かす手に
力がはいると思うのですが
一生懸命😤🔥
磨いていると結構力が
入っていることが多い🔥
それに、しっかり磨いてる感も
感じることができます。

その状態でかためのブラシを使うと
歯茎が刺激されて、歯肉退縮の原因に
なってしまう気がします。

( 歯肉退縮
 → 歯茎が下がり、歯の根元が露室。
  しみる原因に。)

歯磨きをするときは、歯ブラシの毛先が
つぶれすぎないような力加減で
磨くようにしたいところです。

わたしは力が入りやすいと
自覚しているため
歯肉退縮防止にやわらかめを選択し、
歯ブラシを持つときも
歯ブラシのおしり側を持ち、
えんぴつ持ちで把持しています。🤏🤏

グー👊でにぎるように把持するのは
力が入りやすいので注意です。

それから、かたさはメーカーによって
異なります。

JISで定められているのは

「毛の長さは7㎜にそろえた歯ブラシを
 固定し、計測器を押し当てたときの
 荷重を植毛面積で割ったもの」

売られている歯ブラシがすべて
7㎜にされているわけではないため
同じかたさでも実際に磨いた時の
感覚は異なると感じる場合も多いです。

やわらかめでも、磨いてて
かたいなと感じるものも
あるため、好みのやわらかめを
みつけて、リピートします☺️

③新品に変えるきっかけになる

かためやふつうのものだと
1か月使っても毛先が全然開かないな
と思うことがありました。

わたしがブラシを変えるタイミングの
一つが毛先の開きなのですが

かため、ふつうは毛がしっかり
しているので毛の開きが
少なく感じます。

毛先が開いていないと
まだ使えるなって感覚になってしまい
捨てるタイミングを逃しがち。
衛生的にもよくないと感じます。

歯ブラシは汚れ、👿細菌😈を落とす
道具なのでできるだけ清潔なものを
使いたいです✨👊👿

毛先が開いたら汚れが落ちにくく
なってしまうので
新品に変えてくださいね♪

開いていなくても、使い続けると
コシがなくなって汚れも
とれにくくなるので
目安は1か月で変えてみてください😌

超やわらかめのかたさについては

かため〜やわらかめで
磨けない事情がない限りは
超やわらかめを選ぶことはしないです。
やわらかすぎても汚れが
落ちなくなってしまうためです。

超やわらかめを選ぶとしたら
口腔内を外科処置、観血処置をして
痛みや刺激になってしまい
優しく磨きたい時や
ご高齢で唾液が少なく、歯ブラシの
摩擦が痛みになってしまう方
でしょうか。
わたしならこの場合に患者さんに
お伝えするかなと思います😌✨

かため〜超やわらかめまで
かたさも様々ありますが、
毛の密集度によっても
歯へのあたり具合の感じ方は
変わるので試してみることも
大切かなと思います😆

③ 大きさ

歯ブラシ選び最後のポイントは
大きさ。

大きさに関しては

・奥歯まで届いているか
・裏側の歯にブラシがあたっているか

を気にしています。

歯ブラシの大きさは
大きくもなく、小さすぎないを
目安にしています。
(アバウトすぎ??)

過去に海外で有名な歯ブラシの
類似品をみつけ、
使ってみたことがあります。
歯茎にも優しく、毛が密集している
タイプでしっかり磨けてる感もあった
のですが、ヘッドがわりと
大きめでした。

定期的にスタッフに歯のクリーニングを
してもらっているとき、、
「いつもすごいきれいに
 磨けているのに、今回
 今までで一番汚れ多かったですよ」と。

😭😭😭

思い当たる節ありあり。
あの歯ブラシ大きいって思った!!
わたしの口腔内は大きくはないため
海外向けの大きめ歯ブラシでは
大きすぎて歯面にしっかり
当たっていなかったのです😂

そこからは大きすぎるものを
選ぶことはやめました。
こうやっていろいろ試して
ベストをみつけるのです。

お口の大きさは人それぞれ
異なるため、大きさ選びに困って
いる方は、まずは標準サイズを
選ぶといいかもしれませんね。

困ったときは歯科医院へ。
歯科衛生士に聞いてください😊

電動ブラシって?


歯科衛生士として働いている
わたしですが、患者さんにも
よくご質問いただくのが
「電動ブラシは使ったほうがいい?」
と聞かれることも多いです。

電動ブラシ向けのひとは

・歯磨きが苦手
・歯を磨く力が強すぎる
・歯肉退縮している方
・麻痺などにより自分の力で
 歯ブラシを動かすのが困難な方

こちらに思い当たる方は
使ってみるのもいいと
思います😉👍

電動ブラシはスイッチを
入れると勝手にブラシが
振動してくれるため
ゴシゴシ動かすことは
しなくて大丈夫です👌✨
歯にあてるだけで汚れが
落ちてくれます。

過去に電動ブラシを使って
いた時期もあったのですが

手磨きのほうが隅々まで
磨ける実感が私としては
あるので、現在は手磨き派です💕

充分に綺麗にみがけてる☺️👏
と思った患者さんにも
今のままでも丁寧に磨けてることを
そのままお伝えし、新しく電動ブラシを
勧めることはしないです。

参考までに☺️

まとめ

まとめてみると
わたしが愛用する歯ブラシは

平切りカット
毛の密度は多め
譲れないのはやわらかめであること😂💗
大きさは標準です❣️

力をいれすぎないで、鉛筆もちで
ソフトな力で把持。

月1回の交換で
毛の開きを感じたら新品へ😉💕
(毛先が外側に開いてる状態)


あくまでも
わたしの見解と好みを
書きましたが、
人それぞれあったものは
違うので、自分にあったものを
みつけてみてほしいなと思います🫶

フロス、歯磨き粉については
別の記事でご紹介しますね♪

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙏💗

































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?