マガジンのカバー画像

あざえ大全

30
ちょっとだけ真面目な記事のまとめです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

高野に参った話 その参

その壱はこちらから↓ その弐はこちらから↓ 女人堂へ辿り着くヘロヘロになりながら歩いていた私は当初予定していたコースにある女人堂に辿り着きます。 なるほど、だいぶ高野の街が把握できてきたぞ。 山には登れなかったけれど端から端まで歩いて制覇したし、まぁこれはこれで良かったかなぁ。 なんて思いながら、人のいないバス停で休憩したり、デイリーで買い出ししたり、お土産を買ったりしながら時間を過ごしました。 宿でいつものごとくボケるやっと宿に向かえる時間。 扉を開けて受付に誰もいら

高野に参った話 その弐

前回の続きです。ここから読んでも大丈夫ですがよければその壱もお読みくださいませ。↓ 出発の前々日に一泊二日の高野山ひとり旅が決定したあざえ。 今回は1日目の前半について書きます。 南海高野線で極楽橋へ 自宅から色々と乗り継いで橋本へ着いたら、各駅停車極楽橋行きに乗車。 ここからは主に緑の中を走ってゆきます。 駅名板がかわいい。 各駅で降りたくなってしまいますが、そんな事してるといつまでも着かないので我慢。 極楽橋を眺めてケーブルカーへ 極楽橋駅に着いたら高野山駅まで

高野に参った話 その壱

いつの話やねん!て感じですが 私、今年のゴールデンウィークに高野三山のうち二山(摩尼山・楊柳山)に登ってきました。 その珍道中をこれから少しずつ書いていきます。 今回はその壱、行こうと思い立った経緯を書きますね。 入る予定の仕事がなくなった決まってはいなかったもののGW中ずっと入るかもしれなかったお仕事にあぶれてしまい(?)、急に予定が空いたのです。 どうしようかなぁ、あんまり出歩くのも良くないし。 そう思いながら、日本書紀の解説雑誌をペラペラめくっていました。 あぁ、熊野