マガジンのカバー画像

あざえ入門

23
ちょっとだけおもしろ記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

ひな人形をおしまいしたら

(なぜこの記事を今出すのか……先月出しそびれたが来年まで待つのは違うと思うからです。季節外れの話題を、どうぞ。) 今年も2月の終わりから先月初めまで、あざえ家ではひな人形を飾っていました。 うちのお人形は丸いフォルムに可愛らしいお顔で、現代人の我々も親しみやすい感じです。 私にはそのひな人形を飾っていると毎年思い出すエピソードがあるのです。 ひなまつりが終わると、ひな人形はすぐにお片付けした方がいいといわれますよね。 さもなければ将来お嫁に行けなくなるとか。 それ

給食脂身数え事件【小噺】

幼稚園児のときのこと 肉の脂身が非常に苦手だった私は、脂身だけがのこった焼きそばの皿とにらめっこしていた そこへやってきたお友達2人 「食べ終わった?遊ぼうよ!」と声を掛けてくれた 私「ちょっと待ってな、これ食べなあかんから……」 友1「残していいか先生に聞いてきてあげる!」 トコトコトコ 友2「先生が何個あるか数えてきてやって」 2人共「いち、にい、さん、しい…」 友1「なな!」 友2「なな!」 私「え、ちょっと待…!」 トコトコトコ 友1「3つ残

ふんだりけったり校外学習

12:45 フィールドワーク開始。再集合時間は14:10~14:15。4班の班員は私以外に、あやのちゃん、木本くん、田辺、竹原そうま。 12:50 あぁ、感想文何書こ、、感想文、感想文、、あぁワークシートもやらな、、、、 13:00 みんな回るんが早すぎる。あいつらほんまに書いてるんか。 13:10 田辺がお菓子の袋開けようとしてるとこに遭遇。間一髪止める。 13:20 あやのちゃんの水筒からお水が漏れる。リュックにたまってた水を一緒にトイレに捨てに行く。リュック防水