見出し画像

もったいない! ワケあり野菜を救って食べよう!参加レポート

野田村構想の中で「1.2畑の運営」「1.4外貨を稼ぐシステム」が必要だと考えており、特に畑の運営で言うと、「食べきれない野菜」を飲食店で利用する事は考えていたので、「畑」と「カフェ」の組み合わせのイベントは、まさしく私がやりたい事だったので、時間は無かったが参加してきた。

桜美林大学の谷ゼミの方が運営されており、定常化されたイベントでは無かったので参加できてよかった。

お土産に人参とブロッコリーを頂いたのだか、グリルで焼いて塩で食べるだけで美味しい。ご馳走だった。

イベント概要

  • 2023年2月18日(土)

  • 一人2000円 ※野菜収穫体験・ランチ・保険含む

  • スケジュール

  • 持ち物 汚れてもいい服、軍手

参加の感想

私の感想

  • 野菜収穫体験

    • ブロッコリーの脇芽の収穫

      • メインのブロッコリーを収穫した後に生えている周りの脇芽を収穫

      • パキッと折れる方が、美味しいらしい。

      • 収穫後、畑の片付けのお手伝いも行った。1人2株引っこ抜いて、羊さんにあげた。大量に見えたけど、1日の1/3程度の食事量だそう。

    • 売り物にならない人参を収穫

      • 人参の収穫自体をした後に売り物になるものとならない物を選定をした。


このちっこいやつを収穫


株は羊さんの餌。これで1日の食事の1/3って、よく食べるね。
右側が売り物。左側は割れていたりとかして売れないもの。
  • カフェの食事

    • 丁寧に作られた新鮮な野菜をシンプルな味付けで頂く事はとても贅沢に思えた。街中で簡単に体験できる事ではないと思った。

ビュッフェ形式
肉系はキッシュ、ミートボールのみ。あとは野菜のみ。

私以外の方の感想

  • Aさん

    • 元々来たいと思っていたが1時間に1本のバスでしか来れないので、来る機会がなかった。来れてよかった。

    • 元々町田のイベントには参加していて、公園で着物を着付けてもらって紅葉を楽しむとか、となりの古民家のイベントや、武相荘に行っていたのでその一環。(他にも大山の神社の手前には湯豆腐屋やカフェがあったり、宿坊で写経とかの体験が出来ることを教えていただいた)

  • Bさん

    • 古民家カフェの経営者で、畑もあるので今回の企画のような事をやりたいと思っていたので体験しに来た。

    • 親御さんが畑をやられている。引退されたら続けるかどうかは悩み。古いがトラクターなどの農具は一式揃っている。

    • 親は畑を閉じていたいタイプ。Bさんの事も手伝って欲しい時にだけ呼ぶ仕組み。

    • 隣駅に住んでいるが、なかなか来る機会が無かった。

    • 野菜は味を噛み締めながら食べていた。

桜美林大学の方のイベントの開催についての説明

  • 谷ゼミの方(元JTBで勤められていた方)

  • コンベンションは、利益でないが、町田に人が来てくれること、あまり人が来ない所に人がろいってもらう事にメリットを感じて協力して下さっている。

  • 地方創生に興味ありイベントを開催した。旅行業務取扱管理者も取っていて、将来も地方創生の仕事をしたいと思っている。

  • 今までは、中町商店街のお店と協力してもらって、謎解きおわったら食事したりと行い3回目のイベント。

  • 桜美林大学の方は3名参加されていた。

    • 参加者1人1人に声をかけて(名札をつけているわけじゃないのに名前を覚えて名前呼びしてくれる)その場を盛り上げたりしてくれて、自然と参加者同士もおしゃべりを始めたりと、初めて会った人同士も楽しく過ごせる工夫をしてくれていた。

    • 事前の準備や、収穫した人参の泥を洗ったり、カフェの配膳のお手伝いなども気遣いしていただいたのでスムーズに運営されていた。3人が臨機応変に役割分担をしていたのもスムーズに運営されていたポイントだったと思う。

あした農場の方のコメント

  • 今回のイベントについて

    • 参加者は楽しい、農家は畑の世話を手伝ってもらって嬉しい、羊も餌が増えて喜ぶ、良きイベント。

    • 売れない野菜を収穫する行為はコストがかかるのでなかなかできない。

    • 冬で収穫するものが少ない事から、今回の企画になった。

    • 10年前に農業を始めた時に比べて、農家は減っている。儲からないからやらない。

    • 生産緑地は市街地になる予定の畑。農家を継続するから畑として使えるが、農家を辞めれば税金も遡って支払わないといけない。子供が農業を継がないと、宅地に変わる。

    • なるだけ残していきたいので、東京は特に「あした農場」のようにイベントを開催したりとオープンにしていった方が良い。

    • 便利の良いところにはないので「ツアーなら参加する」と言う方がいらっしゃる。

  • 人参について

    • 割れてるやつはそだちすぎた。水が極端にあった、なかった。一回割れるとぐいぐい割れ出す

    • 霜に、やられて上の方が変色しているものや、うさぎにかじられてるので、上を切れば食べられるものは、販売する事もある。

    • 黒田五寸という品種。味が良い。

    • 割れていると洗ったり切ったりが大変。

またやりたいなーとのこと。

カフェの方のコメント

  • 野菜と料理について

    • 「あした農場」の野菜は美味しい

    • 美味しい野菜は料理が簡単。「蒸す」「グリル」が万能。茹でると旨味が流れる。

    • プレートの料理説明

      • 里芋のポテサラ:マヨと胡麻

      • じゃがいも:オリーブオイルと塩で焼く

      • ブロッコリー:天ぷら。葉っぱも美味しい。

    • 施設についても説明いただいたがHPに詳細が載っているので割愛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?