見出し画像

卵巣がんステージ4B⁉ #24 抗がん剤治療3クール目 腫瘍マーカー

ここまでの抗がん剤治療は順調。
直前の血液検査もばっちりで3回目のTC療法。
いつもの通り寝て終わる。。。

でも抗がん剤の恐ろしさを知る事が…

やはりガンで抗がん剤治療をうけていたバレー仲間がいて
話をした時の事。。。
彼女は手術も終え、再発防止的な感じで抗がん剤治療を受けていたけど、
腕にやけどのようなかさぶたのような茶色いものがぽつぽつ。
この前抗がん剤が漏れてこんなになっちゃったと…!?

注意書きには抗がん剤が含まれる体液や排泄物は素手で触らないようにって
あったけど、やっぱりすごい怖いんじゃん!!!
看護師さんは防護服みたいの着て点滴をセットしてくれるけど
本当に直接触れたら大変なんだ。
もし、点滴が漏れたら皮膚がただれたり壊死したりするみたい。
そんな薬を血管に入れてる。。。

そりゃ白血球も減るし、副作用も出てくるよ。

ま、それでも3回目を無事に終えて、退院。
2週間後には血液検査で外来受診。
外来受診の際の腫瘍マーカー値について。。。

毎回、2週間後の血液検査ではマーカー値について聞かされていたけど
イマイチわかっていなかった。
今回、マーカー値はすごい下がっているけど、
今の状態ではもうしばらく抗がん剤治療を続ける可能性が高いと言われた。
卵巣がんで見るマーカー値とはCA125という数値。
これが1100くらいだった。
私は4回抗がん剤治療をやったら手術ができるかもと、割と気楽に考えていたので少し、フリーズ。。。
3回目終えて、次で終わりかな~なんて甘い考えが。。。

「まだ手術は無理ってことですか?」
「まだ全然無理。」
「それは数値の問題ですか?」
「数値も基準の一つではある。」
「その数値がどれくらいになったら手術できますか?」
「二桁」
「二桁!?」 「二桁???」
思わず2度聞き。
「二桁。できれば50くらい。」

は~????
二桁って今1100(4桁)あるのに二桁って何よ…
そんなの絶対無理じゃん。。。
衝撃。。。ショック。。。
最初に癌と言われた時よりショックを受けた。
これはやばい。
そう簡単には治らないんだと改めて思い知る。
ちょっと泣きたくなった。

「でもあなたの場合一番多い時8000あったから…8分の1くらいにはなったよ。」

そんな慰め。。。てか8000は異常だろっ!!!
(※注 心の声です。)

帰り道に冷静になろうと努める。
これは抗がん剤もまだまだ続くし、手術はできない。。。
自分の中で受け止めるのに時間がかかった。

次の日スラムダンクを観に行った。(2回目)
1回目は最初の退院後。
退院したらやりたい事リストのかなり上位だった大好きなスラムダンク。

今回も落ち込んでる時間はないから、
スラムダンクみて涙流して、リセット。
映画館を出た時にはもう前を向いた。

さてこれからどう生きよう。
どうすればマーカー値が下がるのか。
さすがにこの頃からガンや自分の病状についてググり始めた。
やれることは何か知りたかったし。

そして、ここnoteでも元気をもらった。
たくさんの闘病している方がいてみんな前向きに生きてるな~と。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?