見出し画像

自分にネガティブなことを考えさせない方法

私はもともと、ついついネガティブなことを考えてしまうタイプ。

それがイヤで、編み出した方法がある。

頭をしっかり使うようなことをしている時以外は、自分の心が喜ぶものを「聴く」または「見る」ようにしている。

掃除とか料理をしている時はラジコで好きなラジオ番組を聴くことが多い。

お皿洗いとか、アイロンがけの時は、映像を見る余裕があるから、好きなYoutubeを見る。

ドライヤーかける時はタブレットで漫画読むし、お風呂にもタブレット持ち込んでる。

音楽もけっこう聴く。

とにかく、脳にネガティブなことを考える隙を与えないようにしている。

そんなことを10年ぐらいやっているうちに、ネガティブなことを考えるクセ自体が弱くなってきた感じ。

こんな感じで、性格を変えるようなことも、案外工夫次第でできるんだなーと思う。

ただ、粘り強さは必要だな。コツコツコツコツ積み重ねると、いろんなことが変えられるよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?