
Photo by
nanahoshi_d
D1C第3タームを振り返って
2023.10.17〜2023.10.31
第3ターム
「Figmaを使う。ビジネスのためのデザインの基礎を学ぶ」
D1Cに参加して最初の方に聞いていた「Figma」
何やらネーミングは、やたらと可愛いな〜と思ったのが最初の印象。
そして、とうとう「Figma」との出会いがやってきた。
噂では聞いていたけど「はじめまして♡」したのがこの第3タームでした。
そして、第3タームの先生のお名前が素敵すぎた!!
市角 壮玄(S O G E N I C H I Z U M I)さま
デザインした作品にこのお名前が入ることを勝手に想像してみても
やっぱりおしゃれだしインパクトが大すぎる!
素敵なデザインセンスをお持ちな上におしゃれなお名前。羨ましいです。
そんな先生からは、デザインの基礎を色々と教えていただきました。
色・フォント・レイアウトは、とても重要!
印象的だったのが、こちら↓
「センスがなくてもロジックを覚えて
反復練習することでデザイン力は向上します。
デザインや動画制作はまるでスポーツにそっくり。
天才はいますが、結局は日々の鍛錬です!」
はい!とっても分かりやすく勇気が湧いてきました。
第3タームは、デザインの勉強だったので
少しだけ仲良くなった「Figma」を使った作品を残しておこうと思います。

課題3-3-2 マトリクス表をfigmaで自作してみよう




今の仕事には、デザインスキルを必要とする事も多いので
学びの多いタームとなりました。
日頃からデザインに触れ、日々鍛錬していこうと思います!!