見出し画像

「七宝亀甲」:円満に永遠にご縁をつなぐ

組子細工、作ってみた!の7回目です。
今回の模様は、「七宝亀甲」(しっぽうきっこう)です。

七宝とは、
仏教用語で7つの宝のことで、輪が繋がり四方に広がることから、人と人とを豊かに繋ぐ御縁(円)の意味があります。
亀甲は、「長寿」を意味し、
七宝亀甲は、円満に永遠にご縁をつなぐ縁起文様です。
フェリシモSeeMONO「建具職人さんと作った組子細工のコースターキットの会」作り方より


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?