見出し画像

先を考えずに退職はオススメしない


私の20代での失敗

情報専門学校を卒業後ソフトウェア開発会社に入社しました。
実は入社前からプログラム言語の研修があり
学校の授業では得意と思っていたプログラム言語の
C言語も難しく感じるようになり、
入社するか辞めようか(辞退)と真剣に悩んだこともあります。

親や学校の先生も巻き込んでのちょっとした騒動でしたが、
「やってみないとわからない」という言葉もあり
入社はすることにしました。

ただ入社後も想像していた業務と違うのと、
自社に勤務ではなく客先常駐の特定派遣ということもあり
新卒の身分で生意気でもありますが
「自分の好きなことができるわけでもない」ので仕事嫌いなのは変わりませんでした。

実際行った現場の環境や人が良くて
仕事に行くのが楽しい時期というのもありましたが、
なかなか「目標」が決められませんでした。

数カ月後、半年後、1年後の自分が想像できないのです。

きっかけはリーマンショック

「辞めたい」なんていつも口癖で先輩にも話していました。
そして「辞める」現実はやってきました。

きっかけは2008年のリーマンショックです。
当時は前職で一番仕事をしていた時期でもあり
すぐに影響を受けることはありませんでした。

2009年から影響は出てきて、
社内でも一部従業員が勤務客先(契約先)がなく自宅待機となります。
私が同じように自宅待機になるなんて思ってもいませんでした。

勤務先の社員が取引先で常駐で仕事をしていたのですが
自社に戻ることとなり、私の契約(勤務)は2009年の9月で終了となりました。

そして自宅待機

自宅待機では給料が6割です。
次の勤務先が決まるためスキルアップのための勉強をするよう言われていましたが、やっていませんでした。

「給料6割では生活ができない」

後先考えずに1カ月の自宅待機で私は退職します。
先が見えないのと、もうこの会社にいることも嫌でした。

次に安定収入が入るまで

退職してからはいくつかアルバイトの面接に行きましたが
採用にはなりませんでした。

地元に帰り次の今の仕事をするまで22カ月無職でした。
当時ヤフオクで最高月20万ぐらいまでは稼げましたが、
稼ぎ続けるのは難しいです。

無収入で家賃もまともに払えないのに
「横浜にいたい!」なんて言って成人しているのに
親にもかなり迷惑をかけました。

ちょうど母が15年介護した祖母も亡くなって、
住んでいた家も出ていかなくてはならなくなり
人生リセットでまずは非正規でもいいから安定収入と社会保険加入ができるフルタイムの仕事をすることにしました。

当時もいつかは自由な仕事と生活を手に入れる!と願っていましたが、
会社員となります。

今の仕事についてから前職ではなかった
「人間関係」での悩みに遭遇しますが
嫌なことがあってもすぐに「辞める」という選択はしないでほしいと
私は思います。

良い環境や条件での仕事が決まってからの
「転職」という選択肢はいいと思います。

新卒で正社員ならまずは安定収入があります。

私のように後先考えずに退職するのはオススメしません。

先の人生設計を考えてから退職してほしいです。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?