見出し画像

C言語って何? 【C言語の予約語】

C言語はプログラミング言語の一つです。
C言語を書くことによりCPUを自在に制御できます。

そのC言語を書くにあたって、予約語というものがあります。
プログラマーがシンボルに使うことができない単語のことですが、逆に言うと、C言語はこの予約語で構成されていることになります。

その予約語を一挙に掲載してみましょう。

  • auto

  • break

  • case

  • char

  • const

  • continue

  • default

  • do

  • double

  • else

  • enum

  • extern

  • float

  • for

  • goto

  • if

  • int

  • long

  • register

  • return

  • signed

  • sizeof

  • short

  • static

  • struct

  • switch

  • typedef

  • union

  • unsigned

  • void

  • volatile

  • while

以上。

え?
これだけ?

そう、これだけです。
英語を覚えることに比べたら、もう、少ない少ない。

いくつかに分類してみます。

制御

  • break

  • case

  • continue

  • default

  • do

  • else

  • for

  • goto

  • if

  • return

  • switch

  • while

  • auto

  • char

  • double

  • float

  • int

  • long

  • signed

  • short

  • unsigned

  • void

型修飾

  • const

  • extern

  • register

  • static

  • volatile

型構築

  • enum

  • struct

  • typedef

  • union

その他

  • sizeof

型に関連するものが大部分で、制御に関するものはたったの12個です。
私は更に dowhilegoto を使わないので、9個になります。 switchcasedefault も、ほとんど使わない。使うなと言われればそれでもいい。
すると、なんと、6個

これが、その名誉ある6個です。

  • for

  • if

  • else

  • break

  • continue

  • return

私は、ほぼ、この6個だけでコーディングしていると言っていい。

うーん、感慨深い。

でも・・・。

これだけで・・・。

いったい何ができるん?

プログラミングの第一ステップに「Hello world」がありますが、私はそれよりも「x=1+1」の方が適当なんではないかと思っています。

コレ。

int main()
{
        int x = 1 + 1;
}

コンパイルしてみる。

$ cc x.c
$

出来上がりました。

$ ls -l
-rwx------  1 u0_a472 u0_a472 5712 Oct 22 08:15 a.out*
$ 

実行してみる。

$ ./a.out
$

・・・。

何もおこらない。

当然ですよね。
入出力が何もない。

「1+1」を実行してメモリに設定した。
それだけ。

結果はメモリに格納されただけで、メモリの中味を見ないとわかりません。

プログラムは、中でたくさんのメモリを使って、たくさん演算しています。
メモリの中に閉じ込めている間は、人には何も見えません。だから、何やってんだか、全然わからない。人にわかるようにするには、入出力が必要です。

入出力が何かというと、基本は、

  • キーボード

  • マウス

  • モニタ

です。

他には、

  • ファイル

  • シリアル

  • 印刷

など。

最近では、

  • LAN

  • 音声

  • カメラ

もそうでしょうか。

こういう風にして、どこかに出力してくれないとまことに困ります。

さっきの予約語だけですと、それができないんですね。

そこで!

C言語には「標準関数」というものが用意されています。

それでは、その「標準関数」について・・・。

それは、また、次回。


次の記事→ C言語って何? 標準関数を使ってみる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?