見出し画像

アプリ節約術〜

最近、稀にアプリ使ってるけど、使えるアプリ入れてますか?スマホに…。
もう、ガラケーでは無く、やはり時代はスマホ!
今、役に立ってるのは
・セブンアプリ
・LINEペイ
・PayPay

が役に立つ!!!

どう、役に立たせてるか、“まとめ”させて下さい〜!!!

まず、

セブンイレブンアプリ!

結構、CMしてますが、コレはアプリが出た当初、すぐダウンロードしました。
近所のコンビニはファミマが セブン。ファミマ(元サークルK)は潰れてしまい(多分、サークルKから合併したが、やはりファミマは嫌だったっぽいオーナー)、セブンしかないので、ポイントカードが無いセブンの役に立つポイントカードみたいなモノが欲しい!と思ってた。
[ファミマ→T カード、ローソン→ポンタカードが貯まる セブンはnanacoはチャージしないと使えない]
なので、セブンアプリの登場は嬉しかった。

セブンアプリの当初は、ダウンロードと同時にドリンクが1本貰えると言うのをしてた。
ダウンロードし、早速、もらう。
あとは…訪れた時に、対象商品を購入するとクーポンがいづれもらえる。

↑会員コードをクリックすると、バーコードが出る。

セブンでこのアプリを提示し、レジでバーコードをスキャンしてもらうとクーポンが沢山貰える。
私は、旦那さんが毎日のようにパンを買うので、溜まりに溜まった。銅→銀→金→プラチナと色分けされた点数が貯まりクーポンが配布される。私の今のクーポンは、6個位だ。そして、対象商品は何個か金になってる。
セブンイレブンが近くにあるなら、使えるアプリ!

次に

LINEペイ

LINEペイは、LINEが始めた時から、登録した。登録したら、カードが届いた。そして、使いかたも使い勝手も解らず、時は過ぎた…。
最近の、PayPay効果で、ようやく目が出てきたといえよう。

PayPayが先に100億円キャンペーンをはじめたので、ここで、LINEペイの話をするよりも、PayPayを先に説明します。

**PayPay **

PayPayが有名になったのは、ダウンロードキャンペーンでの失態だ。
PayPayとは、アプリをダウンロードして、銀行口座かクレジットカードを登録しておけば、そこから、引き出せるのだ。
クレジットカードを持ってる人はでは、そのままクレジットカード払いで良いのではないか?と、思うだろうが、此処でPayPayが始めたキャンペーンは、100億円還元キャンペーン。
アプリに登録した例えば私は、ゆうちょ銀行ですが、そこから、手数料などなく、引き出せる仕掛けです。デビット払いみたいなものです。銀行の場合は、幾ら入れるか入力→バーコード表示→PayPay出来るレジで申し出る→バーコードをスキャンしてもらう〜と言う流れ。
還元キャンペーンとはその際に、すぐにクジが開かれ、幾ら還元したと言うポップアップが出ます。

↑それで、還元された分がすぐに返ってきた…当時は。今は、“付与予定”が出来た。
当時、20〜100%?キャッシュバックしてて、全額返ってくると言うのをしていた。だが、事件が起きた。セキュリティをちゃんと二重などにしてなかったので、クレジットカード番号情報を持つ組織などが、クレジットカード番号を登録。その際に、セキュリティ番号が必要になるのだが、セキュリティ番号は、何度間違えてもやり直せたのだ。(普通の会社ならあり得ない) 結果、何十通り、何百通りした結果、セキュリティ番号に辿り着き、他人のクレジットカードで買い物をした悪人が沢山居たのだ。
それが、PayPay問題。
その際に、記者会見などして謝っていたが、まだ使う人は居た。何故なら、ソフトバンクとYahooが合弁した事により出来た会社だから。こんなに大きい会社2社の後ろ盾があるのに、潰れる訳がない。 そして、ウィッキペディアによれば、この不正問題、クレジットカードのセキュリティ番号を何回か間違えても登録出来たのは20件中少しで、9件は本人利用だったそうだ。故に、この問題は、“怖い”って話しだけで終わったと思う。ツィッターでは当時、自身のPayPay利用画面の画像を挙げて、‘自分のクレジットカードは不正に使われた’と言う人が続出。その問題では、PayPay側が全額返すなどの対応をしたのだろうが、ツィッターの数を見る限りでは多かった様に思えるので、ツィッターで虚偽の情報も、流れていたと思う。
クレジットカードのセキュリティは、今では、何回か間違えたらアウトになるらしい。
ちなみにキャンペーンの際に、全額キャッシュバックになるまで、購入→クジ→全額キャッシュバックにならない→返品を繰り返す転売屋も居たとか。 当時は、ビッグカメラなどで多額の利用の買い物する人達を、確かに見た。
行列だったが、ニュースになった後は、大人しくなったものだ。
〜だが、私は、大きな会社が付いてるので、簡単には、このPayPayは終わらないと、思った。あと、PayPayにチャージした金額は、未だに、出金出来ない。 当時、少し多めにチャージしてたら、出金出来ないので、使い切らなければとも思った。
今現在やっているキャンペーンは、もう全額キャッシュバックは、してない。
ただ、また、PayPayの会社が100億円還元を確認した時点で打ち切られるキャンペーンが始まっていて、最大千円、キャッシュバックされる。 上限千円まで使ったなら良いのだが…上限千円以下で、千円分当たっても、全額キャッシュバックにしかならない。
ちょっとしか、嬉しみがないなぁと、思いながらも、たまに使ってます。クレジットカード登録怖い人は、銀行口座から登録して、デビット払いの要領で使ってみてください。今のキャンペーンで、少しお小遣い程度に戻ってきたら、嬉しいですよね。
あと、PayPay決済出来るお店が増えてますから、便利です。この前、私は美容院で使いました。(そして、美容師に食いつかれて、PayPayとは?と聞かれました)

さて、

LINEペイ

これは、便利だった!
PayPayと変わらない様な気もしますよね?
PayPayの第1弾の全額キャッシュバックキャンペーンの後に、波に乗ってLINEペイも、キャッシュバックキャンペーンを開始!20%還元キャンペーンなのですが、やはり幾ら分キャッシュバックされるかわからないクジを引きます。
ただ、良いのは、LINEを、使い慣れてる人には、嬉しいサービス。

↑LINEペイのお友達登録してると、コンビニでの割引券が送られてきます!100円でも有難い! 主にPayPayよりは、まだまだ認知度が低いかもしれませんが、PayPayより先に始まったアプリサービスとしての“LINE”には、信用が置けます。 ローソンで最初は、使ってましたが、ファミマでも使えるようになって、本当に嬉しいですねー!

さて、使えるアプリと題して、書いてきましたが、お役に立てば幸いです。
LINEペイのクジはなかなか、当たらないと還元されてないのか〜とも、思いますが、LINEペイのお友達登録のトークルームで、コンビニ割引のクーポンが送られてくると、使ってしまいますね。

〜私も、接客業側として、電子マネー決済を取り扱うのですが、Suicaが普及した後にこんなに、電子マネー決済を行う人がいると思わなかったです。時代は進化してますね。
そして、お客さんから言われてハっとしたのが“小銭を持ち歩かなくて良いからジャラジャラしない”と言われて、確かに、便利だなぁと思いました!
ちなみに、SuicaはJRなら500円→1000円〜とお札か500円でチャージですが、地下鉄は10円単位のチャージが出来るので、10円が沢山あったら、こまめにチャージしておくと、小銭ジャラジャラ持たなくても良いですよね。

これから、経済産業省の推進で電子マネー決済を普及させたいと、各企業に通達でもあったようです。ウチの仕事先も、電子マネー決済をしてます。 ですが、高級志向の人は、大金を1番信用してて、大金を使うのが好きな人もいるので、クレジットカードか現金の金持ちは、電子マネーは使わないのでは?と思います。

さて、また、便利なアプリあったら、まとめますね。
#スマホアプリ #お得 #お得情報 #情報 #PayPay #LINEペイ #セブンアプリ #セブンイレブン #電子マネー決済 #節約 #クーポン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?