4.瞬発的に感じる感情

こんばんは Ayumiです


今日は自分を知る為に
わたしが最初にやり始めたことを綴っていきます


・瞬発的に感じた自分の感情を言葉に出す

瞬発的に感じた感情はとてもシンプル
イヤ!悲しい!やりたい!やりたくない!
美味しい!楽しい!無理!行きたい!行きたくない!様々あると思います
これらを言葉に出すことで
自分が今起きてることに対してどう思っているのか

気づける

どんな状況?とか全く関係なく
なにかを見たり聞いたりした時に
フッと瞬間に出る感情のこと
まずは自分の思いに気づくこと


そしてなぜイヤなのか?悲しいのか?
楽しいのか?無理なのか?を見ていく

そしてそれらをどうするか?決める

イヤだけどやるの?やらないの?
イヤだけど受け入れるの?受け入れたくないの?
ただ自分に問う
その時に感じた思いのまま素直に行動する

自分の思いを知って
自分で決めて行動することで
なにが起きても自分が決めたこととして
捉えられるようになる

そうしていくうちに

誰かや何かのせいにしなくなる

自然としなくなる、しなくて良くなる
自分で決めてるから


自分の思いもわからず動いていても
何も見えてこない
ただ当たり前のように
こうなったからこうなったみたいな安易な
捉え方で終わっていく

勿体ないと思う

そこには色んなものがたくさん詰まってる
気づけるもの変われるもの学ぶものが

あなたの体験はあなただから出来ること

もっと大切に体験し感じてあげたら
自分に対してもっと愛着が湧いてくると思います


わたしは今も大切にこれをやってます
突発的に感じる思いを
そのまんま感じること


何度も自分を見失い苦しみ
もがきながら歩んできた
わたしの基礎の1つみたいなものです



今日もたくさんありがとうございます



Ayumi