見出し画像

芸能人じゃなくても歯は命だという話。




どうもこんばんは、だらほどこです。

昔、「芸能人は歯が命」っていうフレーズが流行りましたよね。
CMでしたっけ?石田純一さん?


はい。

以前に書いたこの記事。


思っていたよりたくさんの「スキ」をいただいて、ありがとうございます。
わたしの歯も報われていることでしょう。

ということで、この時のキャンプで前歯が欠けたのですが、あれから2ヶ月が経ちまして。
今回はわたしの歯の続編をお届けします。

キャンプとは関係ないんだけど、みなさんにも歯を大切にしてもらいたいという思いで書きます。
(後は自分への戒めですね)


2ヶ月ぶりの歯科へ



前歯が欠けたことが原因で知覚過敏になり、それからというもの冷たいものを飲むときはストローが必須になりまして。
冷たいものを食べるときは前歯を極力当てないようになど、いろいろ工夫を凝らしてきました。
(そこまでして食べたいかと聞かれるともちろんYES)

あれこれ工夫してきたのに、数日前からこれまでとは少し違うような痛みが出てきまして。
知覚過敏がひどくなっているんだろうくらいの気持ちで受診しました。
以前、知覚過敏がひどくならないようにと塗り薬を塗っていただいたので、そのくらいの治療で済むと思って。


自宅から1番近い歯科なのですが、1回目にお世話になった先生とはまた別の先生でした。
治療をするのは院長先生なんだけど、院長先生が登場するまでは別の先生が治療をされます。
ここには一体何人の先生がいるのか…
ただ、どの先生も丁寧で気持ちがいいです。


診察室に入り、今の状況を説明。
その後レントゲンを撮り。

わたしの痛がる反応をみると、もしかすると神経にまで到達しているかもしれないと。

歯が欠けたとき、湯布院の歯科で埋めてもらったのですが、その埋め方がとても雑だったそうで、それが原因だと思うとのこと。
なので、その埋めものを取ってみないと、レントゲンでは正確に分からないとのことでした。

湯布院の歯科でレントゲンを撮ってもらった時、神経には達していないし他の歯に影響もないと診断を受けていたので、おそらくその後に埋めものが神経まで達したんだろうと。
しっかりと埋めていれば神経まで到達することはなかっただろうね〜と。

「なんで雑に埋めてくれたんだおい…!!」
と思わなくもなかったですよ、もちろん。
そこでちゃんと処置をしてもらっていたら痛みもなかっただろうしね。
だけど、あのときは本当に救われたんですよ。
だから恨むとかはありませんでした。


で、埋めものはもちろん取っていただきました。
麻酔してもらったんだけど、これがなかなか痛かった…!
(あのじかじかして歯茎にじゅるじゅると入っていく感じがたまらん!!)

埋めものを取ると、出血が。
神経が興奮しているから出血するそうで。
やはり、埋めものが神経を刺激して、そのせいで出血と炎症が見られるとのことでした。

この辺りで、もしかするとわたしは生きて帰れないのではないかとかなり不安に。
ないですか?こういう感覚。
家に無事に帰り、愛犬と愛猫と触れ合うことを目標に、そしてnoteに書いてネタにしなければという思いで、麻酔やら治療やらと戦っていました。
気持ちを紛らわすにはこれしかなかった…!

で。

神経をとることもできるけど、そうすると歯がもろくなったり色が黒くなったりとデメリットがあるそうで、できればあるものはそのまま残しておきたいということでした。

なので、神経に薬を塗ってカバーして、その上から被せものをしてもらいました。

麻酔が切れた後にズキズキと痛むようなら、翌日にでも電話して受診をすることになり。
痛まないようなら薬の効果が出ているので、被せているものをとってプラスチックの埋めものをする。

ということで、ロキソニンを処方してもらい、帰宅しました。


麻酔が切れた後


2時間くらいで麻酔が切れました。

で、痛みはどうだったかというと、多少の違和感(被せもののせい)はありますが、ズキズキしたような痛みは全くなく。
なんなら、隣の歯が少し染みるような気がする…?
隣の歯なのかどうなのかがよく分からないんだけど、これまでの場所とは違うのよね。

ズキズキとした痛みは全くないので、次回の受診の時にプラスチック製の埋めもの治療をしてもらおうと思います。

麻酔が切れるのがめちゃくちゃ怖かったのですが、痛みがなくて本当によかった。

染みている歯がどこなのか気になるので、これも受診した時に聞いてみよう。
わたしは右隣の歯なんじゃないかと思っている。


歯科を受診して分かった事実


神経に到達していたこともびっくりだったのですが、さらにびっくりしたのが、

先生
「この歯の感じは、毎日歯軋りしていますね。
歯の削れ方が50代みたいです。仕事柄、歯の食いしばりもあるんでしょうね。
このままだといけないので、虫歯の治療などが終わったらマウスピースを作りましょう」と。

歯軋りしていたなんて、全く自覚がなかった!!
夫から言われたこともなかったし!!
(わたしは夫の歯軋りには気付くけど、夫は爆睡していて気付かないらしい)

虫歯があるのは前回教えてもらっていたのでやっぱりといった感じでしたが、歯軋りをしていたなんて思ってもいなかったです。

なので、これからまた定期的に治療に行かねば。

そして現在、新しくプラスチックを埋めてもらっていますが、知覚過敏もかなり軽減したような気がします。
油断していると歯が欠けていることを忘れてしまうくらい、馴染んでおります。
よかった。

右上の親知らずも抜歯してもらいましたが、全く痛くなく。
自宅近くというだけで選びましたが、ここの歯科にして本当によかったです。
セラピードッグがいるのも素敵。


健康でなければキャンプはできない


当たり前にキャンプに行けるありがたさ。
何か気になることがある時って、楽しんで行けないんですよね。

体が健康で元気でなければキャンプはできない。
キャンプだけじゃなくて、旅行もお出かけも。


先週末の3連休は、お出かけしたり家族でキャンプに行ったりしてかなり充実したお休みでした。
ブルーインパルス、めちゃくちゃかっこよかった…!!!

今週末は、勤務校の運動会です。
あまり暑くなりすぎないでほしいです〜


自分の体のメンテナンス、ちゃんとしないとなぁ。
若い体ではないっていうことを痛感した出来事でした。

みなさん、歯は本当に大切です。
芸能人じゃなくてもね。


それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?