マガジンのカバー画像

仕事や私のこと

50
自分自身のことや、仕事のことを書いていきます
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

腸活のために○○○を飲み始めた話。

腸活のために○○○を飲み始めた話。

どうもこんばんは、だらほどこです。

今日で上半期も終わりですね。早い。
明日からいよいよ7月。
下半期の始まりというよりも、1学期が終わる月という認識です。
(教員あるあるじゃないかな?)

ではでは、早速本題へ。

今まで意識してこなかった腸活
冒頭からちょいと汚い話で恐縮ですが、わたしはよくお腹がピーヒャラします。
1週間に少なくても2回はピーヒャラします。

なんですが、これまでピーヒャラ

もっとみる
上半期を振り返ろうという話。

上半期を振り返ろうという話。

どうもこんばんは、だらほどこです。

ついこの間6月になったと思っていたのに、気づけばもう下旬じゃないですか。
早いです〜
でも、去年よりとても充実しています。

去年の今頃は入院していて、毎日何もなく過ごす毎日。
ずーっとYouTubeを見てはキャンプに行きたいと思いながら、これからの見えない将来に不安になっていたりしましたね。

1年が経ち。
見えないものに不安になるより、今を楽しく生きたいと

もっとみる
あれから1年が経ちましたっていう話。

あれから1年が経ちましたっていう話。

どうもこんばんは、だらほどこです。

久しぶりの1人時間を満喫し、自宅に帰りました。
夫婦の時間も大切だけど、それは1人の時間があるからこそ。

夫婦円満の秘訣はお互いの時間を尊重することだと思いますね。

実は、と言いますか。

以前の記事にうつ病になった時のことを書いているんですが。

時期をずらして書いていました。
実際は、うつ病になってから約1年です。

なぜそんなことをしたのかというと、

もっとみる
笑顔は自分の1番の味方だっていう話。

笑顔は自分の1番の味方だっていう話。

どうもこんばんは、だらほどこです。

新年度が始まって2ヶ月が経ちましたね。

新しい職場にはだいぶ慣れてきました。
いろんな先生と話すことも増えて、今のところ順調に仕事ができています。

ただ一つを除いてね。

今日はそのことについて話していこうと思います。

どこの職場にもいる○○を相手に押し付ける人
小学校の経験で言えば、現在3校目。
高校からの経験から数えると、7校目。

どの職場にもいま

もっとみる