見出し画像

【この動物なーんだ?】六本木駅の深さと巣穴の深さ

この動物なーんだ?

上野動物園に行きました。
子どもと行くと、動物単体の写真を撮ることが激減します。
プレーリードッグは次男に似ていると思ってなんとなく撮りました。

そう、こちらプレーリードッグ氏。

大草原=プレリー に生息しているので、プレーリードッグとのこと。
トンネル状の巣穴は大きなものでは深さ4〜5m、長さ30mにもなるそうな。

日本で1番深い地下駅が大江戸線六本木駅。
42.3m
日本人の働き盛りの大人の平均身長ってだいたい165cmくらい。

プレーリードッグの巣穴。
5m
プレーリードッグの体長ってだいたい30cmくらい。

日本人…身長の25倍くらいの深さを掘った(機械)
プレーリードッグ…体長の16倍くらいの深さを掘ることもある(素手!!)

タイトルから、プレーリードッグが六本木駅より深い巣穴を掘るの⁉︎と思って読んでくださった方、すみません。

数字的には日本人の勝ちだけど…
丸腰で掘るプレーリードッグ…とても凄いのでは。
そう考えると、アリもすごいな。。

何気ない事柄をふと自分が知っている土俵に引き込んで比較するのもなかなか楽しい。
それが正しいかどうかは気にせずに。

そんなことを考えながら、旅館の窓が強風でガタガタと鳴るのを聞く夜。

答えはプレーリードッグ



参考:札幌市円山動物園

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?