見出し画像

私の1週間【2016年2月第2週】

2016年2月8~14日のこと。毎週月曜に書くはずが、もう火曜日。毎日ぼーっとしてるとあっという間に過ぎていく。巻き戻しなんてできないから、だらだらするときは精一杯だらだらする。そんなことを月曜はしていた。

先週は木曜日が祝日で、この1日休日が多いというだけで仕事中どれだけ気分が安らいだことか。その1日を使ってバスツアーでいちご狩りに行ってきた。

ここ数年毎年せっせといちご狩りに出掛けている私は、今年も行かなきゃと半ば使命感にかられ計画を立てた。いちご狩りツアーはいろんな観光とセットになっているけど、それも楽しい。けど途中にある神社とかお寺とか仏像を見る時間は私にはちょっといらないかな…閑散とした神社に降ろされると、きっとここはツアーに組み込むようにと、上からのお達しがあって会社と何かしらの癒着があるのでは…と妄想を駆り立てられた。

今回のは過去最高のおいしさだった。スカイベリーという品種だったみたい。一つ一つのいちごがとても大きくて、びっくりした。こんなに大きいいちごをいちご狩りで食べれるなんて!最高!いちご狩り最高!

写真じゃいまいち大きさが伝わらないな。食べるのに一生懸命で、手がべたべただったから、写真はあまり撮ってない。

どのいちごも練乳をつけなくても平気なくらい、とっても甘い。特に先端がとてもとても甘いのだ。まだシーズン初めだからか、いちごもたくさんなっていて、どれも真っ赤でとても魅力的。もう気持ち悪くなりそうというところまで食べた。また食べたいなあ。

夜はドイツ村のイルミネーションがついていた。渋滞で予定時間よりも遅れたおかげで、イルミネーションの中で花火を見ることができた。寒空の中見る花火は初めてで、しんとした空気の中見上げる夜空はとても美しかった。花火は予想外に長い時間あがっていて、途中イルミネーション撮影にはしったけど。踊るイルミネーションがとても楽しく、曲に合わせてキラキラ変化するその姿は、私の気持ちを跳ねあがらせた。その力もあり、私がリズムに合わせて動きながら撮影したブレブレなおかしな動画が撮れていた。何度見返しても笑えるいい思い出だ。

バスに揺られながらの帰り道に思ったのは、誰とくるかって大切だなって事。彼と一緒にいると渋滞だって楽しい。車の揺れが心地よくて2人して寝ていることもあるけど、眼が冴えてる時は、話をしたり、お絵かきをした。話は延々につきないし、お絵かきは彼の画伯っぷりに笑いが止まらなかった。ケタケタ笑う私のその横で、彼も嬉しそうに笑っているその時間がとても楽しかった。

今週末はこれまた念願なスノボin北海道!楽しみ過ぎる。楽しみ過ぎるぜ北海道の雪!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?