見出し画像

Van Der Spek ORDERˎˊ˗

バイブルとミニ6のいいとこ取り(?)A6システム手帳をVDSでカスタムオーダーしました。


VDSは言わずと知れた有名な海外システム手帳ブランド。
もう一つ有名なGillioと悩んで、結局どっちも注文したのですが・・・それはまた別でnoteできたらいいなあ。


size

はじめからA6がほしかったので、シニアを選択。
が、まずここで間違えた!笑

TouchMeシリーズは【A6=A6】なんだけど
カスタムは
【シニア=A6】ではなくて、
【シニア+オプション=A6】なんですって。(たぶん常識)
よくよく見たら、シニアはマルジェラアジェンダ基準って書いてあった・・・知りたいところだけ翻訳かけてちゃだめなのね。隅々まで翻訳かけて読まないと。

画像1

というわけで、注文した後に気づいて慌ててメール。
「I misunderstood it as A6 size and ordered it.Is it possible to add the option "Enlarge to A6 size"?」
次の日に
「大丈夫よ!追加分の請求書をPaypalで送るね!」(ニュアンスです)
(PayPalなのは元の支払いをPayPalでしたからかな?)と、対応してくれました。涙


leather

第一希望がwaiting listだったので、それはそれで待つとして、今回は全部TM Parme。
パールが安っぽくないことを願いつつ。

Color Outside Leather: TM Parme
Color Inside Leather: TM Parme
Outside Stitching: TM Parme
Inside Stitching: TM Parme
Mechanism: 30mm Gold (incl. gold popper) 
Stiffener: No(芯材。柔らかめに使いたかったのでなしに)

ところで、popperってどこの部分なんでしょう??Touch meシリーズに「ゴールド選んでもポッパーはシルバーだよ」って記載してあるんですよね・・・見えてるリング部分はゴールドなのに・・・ポッパーって見えないとこなの・・・?と思っていたら、あのボタンのところですかね?ボタンのはめ込む側。凸凹でいう凹の方。(多分そう)


option

なかなかオーダーなんてできないから(安くないし)(時間かかるし)、オプションはケチらないぞ!という精神で、必要かどうかわからないもの(背面ポケットとか。多分使わない)もとりあえずつけてみました。

実際つけたもの↓
1. Big Back Pocket(背面ポケット)
2. Secretarial Flap(両サイド。フラップポケット)
3. Leather Flyleaf(同じ革でできたディバイダみたいな)
4. Ring Protectors(リングプロテクター)



と、こんな感じです。革選び、めちゃめちゃ楽しいしリング径も色も選べるのはちゃめちゃに上がるし、早くも次のをオーダーしてしまいたい気分。


今回のオーダーが届くまで12週待ちという事で、届く頃には夏の終わりです。わくわく。生きるぞ。

サポートしていただいた分でまた手帳にトライ&エラー!していきます。