見出し画像

食レポ日誌 老舗の大阪カレー【インディアンカレー】

平日は毎日 #ファッション雑学  を書いていますが、週末にはファッションに限らず日々の雑記を書いています。
先日京都に行った際に大阪にも寄ったのでそこで食べたカレーの話。

10月に入りさらに気温が下がるのかと思いきや東京は29℃と意外と暑い日が続いております。
真夏のジメッとした暑さではないので過ごしやすいですが、夜との気温差が激しくて体調管理はちゃんとしようと思っている今日この頃ですが、カレーパン好きの私、カレーも好きです。

しかし!
「大阪カレー」という言葉を初めて聞きました。
そしてこのカレー屋さんは大阪カレーの中でも老舗の代表格のようです。
調べたら都内にもあったんですが、大阪カレーですからね、大阪で食べた方が気分はいいよね!って思ってます。

と言うわけで行ってきたお店は「インディアンカレー 3番街店」です。
頼んだのはカレーと卵です。
隣の人は卵2つにしていましたが後ほどその意味を知ります…

はい、これ!

あー、思い出しますわー。
うまい!!
けど…辛い…。笑

そう、このお店のカレーは辛い事で有名だそう。
その辛さが病みつきになるとかなんとか…
わかる気がしますけどね。

食べた後調べて共感したんですが、キャベツの福神漬がカレーの前に提供されるんですが、この福神漬けがまた美味しいんですよ。

で、共感したことなんですが…

カレー →   辛い →   福神漬け →  甘い → カレー → 辛くない…むしろ甘い…

そうなんです、福神漬け食べてからのカレーが甘いんですよ!!

これ何かの書き込みで発見したんですが、どうやら他にもそう感じる人がいるという!!

これ、本当に不思議と甘いんですよねー。
もはや福神漬けとセットでひとつの料理と思っていてもいいと思いますね。

そして先ほどの卵なんですが、これは辛さを和らげることが出来るということで、カレーの量が多めなので卵ひとつだと辛いのがダメな人は足りない感じです。

私は辛さが得意ではないので次回は卵を2個にしたいと思います。

そんなわけで、卵で辛さを和らげながら福神漬けで甘みを出すと言うなんとも忙しい口の中…

あっという間に完食!

総じて感想ですが…

「うまい!!」

これにつきます。
食レポのセンスが無さすぎてもう食レポnoteで書くのやめようかなと思うレベル。笑

そんなわけでまたひとつ好きなお店が増えました。大阪に行った際は是非行ってみてほしいお店ですね。
3番街店は梅田の駅にあるので行きやすいのでおすすめしまーす!

あ、食タグを買うんですが席に座る前にすぐ左手で購入するのが買い方みたいなのでお気をつけを!

ではまた書きまーす!

インディアンカレー 3番街店

#ファッション雑学
#食レポ日誌
#インディアンカレー

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#おいしいお店

17,476件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?