見出し画像

食レポ日誌  都会で沖縄の味【やんばる】

平日は毎日ファッションについての発信をしていますが、土日にはサッカーや食の話をしています。
今日は平日ですが食の話。

突然ですが、沖縄好きですか?

私は好きです!!

海はきれいだし、南国感もあってバカンス気分も最高!

しかし今はこうな風に沖縄をいいなーって思えるようになりましたが、以前は違いました。

沖縄に行くまで私は食べ物あんまり美味しくないから好きじゃないとよく言ってました。

ちなみに沖縄に初めて行ったのは4年くらい前なので、30歳過ぎてからの初沖縄でした。

そんな食べ物にネガティブなイメージの私が最初に口にしたのは「ポーたま」というお店のポークたまごでした。

これ…まじうまいです。

言ってしまえばスパムおにぎりなんですが、めちゃくちゃうまいです。
もうそれしか言えない。笑

と、いきなり沖縄の食のイメージを変えさせられた一品でした。

というか沖縄イコール完全にこーゆーのイメージしてました。

画像引用

はい、今もこれは食べたことありません。

美味しいんですか?笑

そんなわけでその後もステーキ、サーターアンダギー、タコライスと色々食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!

結局癖のある食べ物もあれば普通のもあるっていうのが結論ですね。

そして何より1番美味しかったのが「沖縄そば」でした。

昔何かで食べた沖縄そばがあんまり味しない…
みたいな記憶があり、沖縄で食べる沖縄そばも正直あんまり期待していなかったんです…

が…
いや、めちゃくちゃうまいじゃん!!
っていう。笑

沖縄ってなんとなく大味なイメージだったんですよ。
食べてる物がスパムにステーキにタコライスじゃーそりゃそーなんですが。

しかし沖縄そばって出汁の香り、そして味、さらにはあの紅生姜の相性と言ったらなんですかね?

とにかく初沖縄でドハマリしたのが沖縄そばでした。

さて、ここからが本題。

旅行から帰ってきても沖縄そば熱が冷めなくて行ったのが「やんばる」でした。

新宿、渋谷にお店があり、店の場所も存在も知ってました。

と言うか行ったこともあったんですが、沖縄そば食べてないんですよ。

ポークたまご定食を食べてたので…

ポークたまごは好んで食べてましたね。
スパムとたまご焼きだしそりゃーうまいよねって感じで。

なのでやんばるの沖縄そばは初でした。

少し関東風にアレンジされているのか味はやんばるの方がやや濃い印象でしたが、食べたそれは沖縄そばでした。

出汁の香りも麺の食感も沖縄そばです。

はい、美味いです!

そしてこんなのも食べました。

オムライス風のタコライスです。

たまごの中はタコライス。

もちろん美味しいですね。

あれだけ沖縄料理に抵抗のあった私ですが、今では結構やんばる通ってます。笑

店内には沖縄の民謡が流れていたりと毎回行く度に沖縄に行きたくなりますが、それもまた次回の旅行の楽しみが増していいものです。

渋谷、新宿にしかありませんが、沖縄料理食べたくなったら是非おすすめです!

それでは今日はこんなところで!

読んでくれてありがとうございました!
また読んでくださーい!

#ファッション雑学   
#食レポ日誌   
#やんばる

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#おいしいお店

17,500件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?