【2日目】でじたるでーたとはなんぞ

どうも、アややです。
勉強を始めて2日目なのに、さっそく壁にぶち当たりました。

2進数、わからん。

学生時代に、
「私たちは10進数の世界で生きてるけど、
 パソコンちゃんたちは1か0かの世界で生きてるんだよ~」
と、情報リテラシーの科目の先生に言われた記憶があります。
むしろ、2進数に関してはその記憶しか無いです。

画像1

今私がキーボードに打ち込んでいる1文字1文字も、
全部コードで認識されているとのことですが、なんだか想像がつきません。
パソコンちゃんは、この文字自体を
「あ~こんな感じの図形ね!オッケー(^o^)b」
くらいにしか思ってなくて、実際はキーボードで打ち込む度に
「○番の画像データ持ってきてほしい?オッケー(^o^)b」
と、いっぱい動いてくれてると・・・。
いつもありがとね、パソコンちゃん。

この文字コードも、いろいろ種類があるんですね。
アルファベットと数字と何個かの記号だけのやつ、
8ビットで1文字を表すやつ、
日本語を表現するやつ、
世界のあらゆる文字を1つのコード体系で表そうとするやつ。
なんだか無限に出てきそうですね・・・。

そして今日も、最後は過去問の紹介です。

【問題】
世界の主要な言語で使われている文字を一つの文字コード体系で取り扱う
ための規格はどれか。

ア:ASCII
イ:EUC
ウ:SJIS(シフトJIS)
エ:Unicode
(IP-H25-S-78)

答えは、 エ:Unicode です。
私たちが普段使っているのは、シフトJISコードのようですね。
ひらがなや漢字、カタカナが扱えて、
マイクロソフト社のWindowsで使われてるものとの事。

今まで自分が打ち込んでる文字が
どんな過程を経て画面に出ているのかなんて
一度も気にしたことありませんでしたワヨ・・・。
いつもタイピングミスばっかりして、迷惑かけてゴメンネ・・・。

でもどうせIT勉強して資格とるなら、
タイピングもバッチリできた方がカッコよくない・・・?

今日勉強した「デじたルでーた」については、明日にも持ち越しです。
画像データとか、音声データとかいろいろあるみたいですし。
にしても、2進数をもっとしっかり理解したいなぁ・・・うーん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?