【5日目】硬い円盤さん ※余談アリ

どうも、アややです。
絶賛花粉症で鼻がズビズビです。

今日は、私のダウンロードしたゲームをいっぱい保存してくれている
ハードディスクさんについてお勉強しました。

勉強して始めて知ったんですけど、
ハードディスクの名前の由来
そのまんま『硬い円盤が入ってるから』らしいです。
そこに保存する情報をカリカリ書き込んでくれているとのこと。

確かに、むかーーしデスクトップのパソコンちゃんを動かしたときに、
ガガガ・・・キュルル・・・カリカリカリ・・・』(小声)
みたいな音をパソコンちゃんが出してた記憶があります。
あれ、必死こいて書き込み/読み出しをしてくれていたからなんでしょうね。
当時、ゴキ〇リかなんかが本体に潜んでるのか!?と
めちゃくちゃビクビクしましたよ、ほんとに。
なんせ小学生、ハードディスクなんていう知識ないですモン・・・。

そして、ハードディスクさんも片付け上手のようですよ!!
ハードディスク自体が、円盤が何枚も重なった形状をしていて、
磁気ヘッドを使ってその円盤に情報を書き込んでいく感じ。
で、その書き込み方の都合で、ずっと使い込んでいくと
いろんな円盤にいろんな情報が散らばってしまって、
欲しいデータにアクセスするまでに時間がかかってしまうんです。

画像1

それを解決するのがデフラグというスーパーお片付け作業!!
一回全部の情報を引っ張り出して、綺麗に並べ替えるようです。

画像3

流石ハードディスクさん、補助記憶装置のボスってだけはありますワネ。

さらに!!

RAID
というワザを用いて、
ハードディスクの速度や信頼性をUPさせることもできるとのこと!!
普段使ってるパソコンちゃんの中も、
静かなようで、中ではいつもセカセカ動いてくれてるんですね・・・。
ほんとにいつもありがとう、パソコンちゃん。(n回目)

今日も最後は過去問の紹介です!

【問題】
PCのハードディスクにデータの追加や削除を繰り返していると、データが
連続した領域に保存されなくなることがある。改善策を講じない場合、どのような現象が起こり得るか。

ア:ウイルスが検知されなくなる。
イ:データが正しく書き込めなくなる。
ウ:データが正しく読み取れなくなる。
エ:保存したデータの読み取りが遅くなる。
(IP-H23-S-80)

答えは エ:保存したデータの読み取りが遅くなる。 です。
ここでいう改善策が、さっきのデフラグです!


ここからは余談です。

今日、3月1日は普通高校の卒業式でしたね。
私にも高校3年生の兄弟がいるので、バッチリ卒業式でしたヨ!
コロナ禍での就活とか進学とか、ほんっとに大変だったと思います。
これから、どうなるかなんて誰もに分かりませんしネ。
『1つ目の人生の分岐点のタイミングで世間がぐちゃぐちゃに
 なっているっていうのは、良くも悪くも一生忘れないだろうなあ~』
と、私の兄弟も言っていましたワ・・・。

なにはともあれ、
全国の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?