不妊専門の病院に通って妊娠できた話②

7月13日、3度目の受診。
この日は子宮頸癌、子宮体癌の検診でしたがなぜか前日の夜中にお腹を下してかなりコンディションの悪い状態で検診を受けることに。
子宮頸癌検診は昔受けたことあるしそこまで痛くはなかったのですが、子宮体癌検診の方は子宮を引っ張るしお腹の調子が悪いのも相まって激痛でした。
汚い話漏らしてしまうのではないかというくらいお腹に刺激がありました。
排卵前のホルモン検査ということで血も抜かれました。
何度やっても痛い。

7月17日、4度目の受診。
この日は人工授精前日の打ち合わせ。
いつものように超音波カメラで子宮の様子を確認。
排卵誘発剤の効果で卵子がしっかり成長してるのが確認できました。
その後看護師さんから精液を入れる容器を貰い採取後2時間以内に持ってくるように言われました。
元々病院での採取ができたらしいのですがコロナの影響で自宅での採取を推奨しているらしい。
「じゃあ最後に排卵誘発の注射打ちましょうね。」と言われ「ん?」となりました。
確かに病院から貰った冊子には排卵誘発剤は錠剤と注射両方あるとは書いてましたが私は錠剤を処方されたので注射はないものだと思ってました。
「それって痛いですか?」と聞くと「皮下注射なので筋肉注射よりはましですが、注入の時少し痛いです」と言われびびり倒していたら「ゆっくりやりますので」と優しくなだめられました。
本当にかなりゆっくりしてくれたので思ったよりは痛くなかったのですがゆっくりな分刺さってる時間も長く、ずっとちょっと痛いといった感じでした。
人工授精を次の日に控えこの日は終了。

7月18日、人工授精当日。
朝ごはんを食べた後旦那には寝室にこもってもらい精液採取。
採取後すぐに出発し病院に届けて人工授精の時間まで近くのカフェで待機。
時間になり病院に向かうとコロナの影響で待合室の人数を極力減らしたいからと旦那は追い出されました(笑)
まずは培養師さんから精液検査の結果を聞きました。
結果は全て基準値を大きく超えていて精液も精子もめちゃくちゃ良質だと判明しました(笑)
今日はその中でも特に元気な精子を選んで注入すると説明され、私は渡されたガウンに着替えました。
事前にもし管が通りにくいとちょっと強めの痛みがあるし術後出血もあると説明を受けていたのですが、どうやら管が通りにくかったようでそこそこに痛かったです。
もちろん我慢できないような痛みではないですが、これで子供ができてなかったら来月もまたこの痛みを受けるのはちょっとやだなぁと思う程度には痛かったです。
施術中はずっと看護師さんが優しく体をさすってくれて終わった後も「痛かったね、よく頑張ったね」と声をかけてくれました。
術後に思ったのは、「性行後逆立ちすれば妊娠率が上がる」とかいう都市伝説は本当に都市伝説なんだなということです(笑)
術後動いても全く精液が漏れてくる感じはなかったし、すぐに尿意を催してお手洗いに行きましたが全く漏れてこなかったです。
やっぱり漏れてくるような精液は妊娠とは無関係のようですね。
この日はルトラールという薬を処方されました。
高温状態を保ってくれて着床しやすい環境を作ってくれる薬だそうです。
そして「その薬と同じ効果があるhcgという注射を3回ほど打ってもらいます」
ん?また注射……
「それ痛いですか?」と聞くと「排卵誘発の注射と同じくらいですね」と言われ、まぁそれくらいならいいかと思い説明を聞くと、この病院はうちから少し遠いので注射だけのために来てもらうのは大変なので近くの病院で予約を取るということと、注射する腕は交互にするようにということを言われました。
この病院の次の受診は7月27日となり、注射の件は近くの産婦人科で予約の確認を取りこの日は終了。


7月21日、注射のため近くの病院へ。
一応初診なので先生に診察してもらい現在の状況を確認して、その後看護師さんに注射を打ってもらったのですが、ここの看護師さんは一気にぶっ刺して一気に注入してサッと抜くタイプの人で前回の5倍くらい痛かった(笑)
注射後の痛みも結構長いこと引きずりこの日1日中痛かったです。

7月25日、近くの病院で2回目の注射。
この日は注射だけなのですぐ終わりました。
前回と同じくサッと注射するタイプの人でしたが前回ほどは痛くなかった。
前回は右腕に注射したのですが、もしかしてそれが原因……?

7月27日、人工授精後の排卵の様子を確認。
順調の排卵していて、あとは精子と卵子が出会ってれば……という状況だと言われました。
そして最後のhcg注射。
前回左腕に打ったので本来今回は右腕なのですが、右腕に打った時だけ異常に痛かったという旨を話すと「今回が最後なので左腕に前回の注射の痛みが残ってないなら左腕でもいいですよ」ということで左腕に。
やはりゆっくりだと痛みは軽減されるが痛い時間が長い……(笑)
今後について、ルトラールを30日まで服用、生理予定日が8月1日となっているがルトラールを服用している間は生理が来ることはなく服用終了後3〜5日の間に生理が来ることが多いので生理が来るなら8月3日から5日くらいの可能性が高いと。
8月9日まで生理が来なければ妊娠成立している可能性が高いので電話してくださいと言われました。

(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?