電車の椅子っていいよね

どうもこんにちは。今日も天気を信じてがんがんに洗濯物を干し、じっとベランダの外の様子を伺っているヒグチアヤでございます。今日は昨日あった話を忘れたくないので書かせていただきます。よ!!

昨日は埼京線を使う習い事があったので帰りに新宿始発に乗りました。発車間際で品の良さそうなマダムが袋いっぱいにあじさいらしきお花を抱えて乗ってらしてね、息子がちょうど私の膝に乗れたので席をお譲りしたんです。
そしたら、まぁありがとうと座ってくださったんですよ。実は私最近草花をベランダで育てるのが趣味になりつつあるんですけどね(ダイソーで買ったパクチーが種から!!種からちゃんと育つからさぁ!!かわいいのなんのって)でですね、マダムにこちらはなんのお花ですかってお聞きしたら

ピラミッドあじさいってゆうんですって。それでね、世田谷の青果市でお買い求めになったんですてよ。明日池袋で花展があるので、他の方もほしいっつうんで皆さんの分もあるからこんだけたわわなんですって。ピラミッドあじさいって知らないし、その青果市行ってみたいし、なんて情報を得られたのだってうふふだったんですよ。

そしたらマダムが池袋下車で、花を愛でられながら、遊ぶのが忙しくって、とかえられていきました。

そしたら今度池袋でジャケットをびしっとされた紳士が乗ってこられて、また息子がお膝の上に乗って席を譲ったんですよ。そしたらその紳士が、習い事の帰りか何かですか、と聞いてこられて、はいそうなんです、とお答えしたら
僕、ままもこうやって君の習い事に付き添って大変なんだよって仰って、 
いやぁそんなこと仰っていただけるなんて、と泣く真似をしたら、言うのは簡単ですからね、はっはっはっとお笑いになった。素敵な紳士だ。

一緒の駅で降りることがわかって、外を見るとまだ晴れていて、私があー洗濯物を干してくればよかったです。雨かと思っていたからとポツッと言ったらその方が、
まぁ、反対だったらえらいこっちゃだからね、
と仰られて、こんな人格になりたいなと思ったんですよ。息子はずっとキーホルダーを触ったり触らなかったり恥ずかしそうにしておりましたよ。

たった20分くらいの距離の話なんだけれど、すっごいいい時間でした。このほのぼの感が伝わったら大満足でございますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?