見出し画像

冬の宇治~八幡グルメライド

久しぶりの投稿です。

1月頭に初のアワイチしましたが一周するのに必死で写真そんなに撮っておらず書いてません🥲

今回坂本氏と菜の花ライドいいねって話をしてて道のわかりそうな他の人へも声掛けてもらって一緒に走ることになりました😁
記事は長めです。

さて、今回のメンバーですが
坂本氏
Shinさん
きゃぷちゅんさん
おもちっこさん

です!

坂本氏とShinさんは去年からの知り合いで、きゃぷちゅんさんとおもちっこさんは初めましてです。
プランとしては淀川~野洲方面まで行きは自走、近くで回転寿司食べてから輪行で帰るというプラン。
めっちゃ良くない?回転寿司よ?
でも天気と電車の運行状況が不安…

相談の結果
・とりあえず宇治まで行って様子見。
・無理だったら引き返してパン屋か走井餅さんに行く
になりました。

そして当日。
待ち合わせの1時間前に起きて慌てて用意するも忘れ物はなし!

豊里大橋。天気も良し!寒い!

毛馬集合組と豊里大橋で合流して挨拶もちょっとだけしてすぐ出発。

坂本氏は昨年秋の北摂ピザライド以来でShinさんは乗鞍ぶり。

そんなこんなでお喋りしながら宇治の方へ走ります。

そうそう見てください。

写真:おもちっこさん

きゃぷちゅんさんと私、服装丸被り😇
初めましてでここまで服装被るなんて。
なんかゴメンなさい…
ハーフパンツと黄色の上着なんてよくある組み合わせですよね☺️

関西医大では休憩せず、そのまま八幡のさくらであい館へ。

トイレ休憩やら温かい飲み物で暖を取るもすぐ出発。
(おもちっこさんは大きいパン2つ食べてたな…)

さくらであい館の右にある道を進み、10時にはダム方面の入口に到着。

雪😵

ちょっと側道が積もっています。
うーん。
このまま進めないことは無いだろうけど無理して行く必要ないよね。

ってことで伏見にあるハンバーグ屋に行く?
でもまだ時間あるからちょっとお茶しましょという話になり方向転換。

の前に。
雪ではしゃぐ3人。

楽しそう😌
雪遊びに本気な大人たち😇

面白すぎて久しぶりにゲラゲラ笑いました😂
笑うってストレス発散にいいですね。

お茶するために向かったお店は近くでサイクルラックもあります。

外にあるメニューを見てたら中からおじさんが「自転車置いて観光しに行ってもいいよー」と声をかけてくださいました。
ですがカフェ利用する気マンマンだったのでお礼言いつつも中にイン。

茶団子と抹茶
突如始まる4人のぬいの撮影会📸

ハンバーグ屋さんは11時やから混むの避けて早めに行った方がいいよね。
とりあえずここで時間つぶそう、とお茶しながら過ごすこと数十分。
気づいたら10時48分。
ちょっと厳しいんじゃないかと思いつつとりあえず伏見方面へ移動。

途中で「新福菜館」という中華料理屋を発見。
メンバーの誰かが他店舗へ行ったことあるとのこと。

そしてハンバーグ屋さん、「とくら新堀川店」に到着!

到着したものの既にいっぱいで入れませんでした…😭
お茶する時間は楽しかったけど長居しすぎた模様。
おもちっこさんが店内へ何人待ちか確認してくれましたが、確認するものが見えない状態とのこと。

え?どうする?
(今から他の店を探すのは時間的に厳しい…もう12時すぎでした)

…もうさっきの中華料理屋でいいんじゃない?
とりあえず何か食べれたらいいよね!

先程通った道を戻って「新福菜館 伏見店」さんへ向かいます。

メニュー 黒光りするチャーハン!

建物に沿って駐輪&ロックしていざ中へ。

メンバーの皆さんは大体中華そば+チャーハンのセットを。
私は餃子無いとダメな人なので+餃子を。

ご飯が来るのを待ってる間に香川に行った時うどんを何杯食べた、とかどこかで食べた定食はマジで量が多かったとか、ずーっと食べ物の話をしていて食いしん坊は私だけじゃないんだなと内心ほっとしながら話を聞いていました😊

そして注文したやつが来ました!

食べる量😇
チャーシューが特に美味しかった~
坂本氏はまかない丼を注文

なんかでかくない??
このまかない丼が後に坂本氏を苦しめるのでありました…

ふとテーブルの端に目をやるといかにも辛そうな赤い塊を発見!
辛いの大好きなので中華そばに2cmぐらい入れてみました。うん、辛い。美味しい。

豆板醤系の辛さで美味しかったです🥺

坂本氏は餃子につけてました😋辛そう…

そんな感じでお昼しっかり目に取ったので輪行せずに大阪方面に向かって帰ります。

次の目的地は八幡にある走井餅さんです🍵

八幡に向かう方面が風が強く、一生懸命ペダルを回してたらあっという間にぽかぽか。
着ていたパーカーやダウンベストが邪魔に感じつつも止まるのがめんどくさくてそのまま漕ぎ続けました。

走ってる途中、走井餅食べたら輪行して帰ろうかなと言い出す坂本氏。
どうやらさっき食べたまかない丼に結構苦しめられている様子。
うん、丼サイズやったもんね…。
お店に着く前の踏切で普通淀屋橋行きの電車を眺める坂本氏。

私「あれに乗って帰れるなーと思ったやろ」
坂本氏「なんで!?考えてることわかったんすか!」

ゆっくりでいいから走って帰ろと促しお店に入ります。

まだ胃の中に中華そばとチャーハンの存在を感じるものの、よもぎぜんざいも食べたいし走井餅(店名と同じ名前の餅)も食べたい…!!!

走井餅は何か頼んで貰えたら単品1つからでも注文可能とのこと。

ってことでぜんざいセットに単品追加して注文。

ここでShinさんのぬい登場。可愛い…
坂本氏とShinさんは苺大福と走井餅のセット

苺大福の誘惑に勝ったものの断面を見るとより美味しそうでした😌

焼いたよもぎ餅入りのぜんざい

私が注文した焼いたよもぎ餅の入ったぜんざいも美味しかったです…糖分の過剰摂取してますがそこそこ走ったので許されるはず😂

お店に入ったときは混んでませんでしたが八幡宮が横にあるのでタイミングでしょうか。
途中からお土産と喫茶客が満員状態でした。

次来る時は夏のかき氷かな😋

白玉は追加する派🍡

美味しい和菓子でお腹いっぱいになり大満足!
毛馬に向かって戻ります。

淀川CRで帰る途中、突如始まる撮影会。
水たまりでリフレクション!

おもちっこさん
Shinさん。ごめん、ちょっと入っちゃった💦
きゃぷちゅんさん
私。めっちゃ半笑い。
釜爺なみの足の開き。さすが…!
にこにこ坂本氏

皆さんの写真は坂本氏が撮ってくれました。
そして皆さんポーズできてる…撮られ慣れてるんでしょうか。
私も素敵なポーズとれるように研究します!

ことあと途中の橋で別れて解散しました。
走るの2回目とか初めましての中で混ぜてもらい、楽しく走れてよかったです。
皆さんありがとうございました~!!!

回転寿司ライドリベンジしましょうね💪🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?