見出し画像

手取り17万円OLの1年間のヘアケア代(2023年度版)

皆さんは1年間のヘアケア代っていくらですか?
髪は女性の命ともいわれていますが、ヘアケアに気を使っている方は月1で美容院に行ったりしてとても出費が多くなっていますよね。
また、髪色を染めている方はプリンにならないように頻繁に美容院に通ったりしていますよね。

今回は現時点での最近結果(2022年4月~2023年3月)から、私の1年間のヘアケア代を公開しようと思います。
よろしければ最後までお付き合いください。

私の1年間のヘアケア代

結論から言うと、私の1年間のヘアケア代は月平均1,680円でした。
対象期間は2022年3月から2023年2月で、年間合計にすると20,180円でした。
私は、①美容院の金額、②ヘアシャンプーなどのヘアケア商品の購入金額を含めて計算しています。

次に内訳を紹介します。

美容院に行ったのは2022年7月と2022年10月でした(そして2022年10月以降2023年3月現在まで美容院に行っていません!)
私は髪色は染めていないのでカットしかしておらず、カット代は1回あたり5,500円です。
ちなみに予約はホットペッパービューティーで取っていて、Pontaポイントをもらっています。

・ヘアシャンプーとヘアトリートメントはパブリックオーガニックを使っています。今年購入したのは8月と3月でした!
1本あたり半年くらいで使い切っている計算ですね。

・ヘアオイルは無印良品のスイートアーモンドオイルを使っています。購入したのは9月と3月でした!
無印良品のスイートアーモンドオイルは髪に使うといいって口コミでも高評価です。

ぶっちゃけ、それ以外にはお金を使っていません。
正直なところ、ヘアケアに関しては現時点で自分は周りよりはお金をかけていないとは思っているのですが、まだまだ頑張ってヘアケア代を節約出来たら嬉しいなと思っています。

ヘアケア代を抑える方法

では、ヘアケア代を抑えるにはどうしたら良いでしょうか?既に自分が意識していることも含め何個か考えてみました。

1.ヘアカットの頻度を減らす

一般的にヘアカットは月に1回程度が一般的だそうですが、その頻度を減らすことでコストを抑えることができます。
私は既に半年に1回くらいしか美容院に行っていないのでこれ以上頻度減らすのは難しいかなと思っています。

2.自分で家でヘアカラーする

美容院に行く回数を減らそうと思ってもヘアカラーをしている方は半年も開けてしまうと髪色が綺麗でなくなってしまったりしますよね。
いっそのこと自分で髪色を染めるのに挑戦してみてはいかがでしょうか。
時間はかかってしまいますがお金のことを考えれば美容院に行くより安く済むかもしれません。

3.クーポンやセールを活用する

美容院の公式サイトやSNSアカウントをフォローすることで、クーポンをゲット出来たり最新のセール情報を入手して安くカット、カラー出来る可能性があります。
ただ、これを利用する場合は施術の種類や条件によっては適用外になる場合もあるため、事前に確認することをおすすめです。
あと、誕生日月になると割引のハガキが届いたりすることもありますよね。それが適応される時期にいるのも手かなと思います。

4.ホットペッパービューティーで予約してポイントで支払う

予約の時にホットペッパービューティーを使うことで支払いにPontaポイントを使うことができます。
私は普段コンビニなどの買い物でauPAY、飲食店の予約もホットペッパー、旅行の宿の予約でじゃらんを使ったりしてPontaポイントを貯めているため、ときどき美容院代をその貯まったPontaポイントで支払ったりしています。

5.無料カット体験を利用する

最近はあるのか分からないですが、昔駅を歩いていたときにヘアカットモデルの声をかけて髪を切ってもらったことがありました。
こだわりのある髪型がある方には向いていないかもしれませんが、特にこだわりが無ければこういった機会に無料で切ってもらうのも節約になるかもしれないなと思います。

自分の宣言

次の1年もヘアケア代はそんなにかけないように頑張りたいと思います。

ヘアカットの頻度はこれ以上減らせないし、今時点でヘアカラーをしているわけでも無いので、クーポンを利用したり貯まったポイントで支払うなどして節約していこうと思います。

また次回1年後にヘアケア代を振り返ってみたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?