見出し画像

ワクチン打ちたくないけど #20

こんにちは、あやっぺです。

最近考えごとが多くて、疲れています。

就活のこと、保育園のこと
そして、コロナのワクチンのこと。

悩みすぎて完全に行き詰まったので、今日はワクチンのことについて書きたいと思います。

今だから言いますが、実は私、まだ1度も打っていません。

接種券が送られてきた時、自分なりにめちゃめちゃ調べて、頭が痛くなるほど考えて、打たないと決めました。

今までそれで特に問題はなかったのですが

私は今、社会福祉士の専門学校に通おうとしています。
介護の職に就きたいと思っています。

だから、ワクチン打たなきゃなーと思っていました。
打つつもりでいました。

私が住んでいる地域は、1,2回目の接種はファイザーとノババックスから選ぶことができます。

どっちにしようかなーと思って調べていたら

やっぱり打ちたくないという、数年前と同じ結論に至ってしまった。

というか、実習前の1,2回目は我慢するとして、その後何回打たなきゃいけないんだろう?
働き続けたいなら、永遠に、、、?

それはちょっと、、、

そうなると、介護職では働けないってことかー 

数年後に、ワクチン打ってなくてもおっけーってなってる未来に、期待するしかない。

わかるんだよ。
施設側として、打ってる人に来てもらいたいっていうのも
利用者さんやその家族としても、打ってない人には近寄らないで欲しいっていうのも
わかる。

私だって、自分のおばあちゃんが介護してもらうならきっとそう思うだろう。
効果があるのか疑問な今となっては微妙なところだけど。

でも、打ってる人の方が安心っていうのは間違いないよね。
リスクがあるとしたら、打った本人だけだから他の人には何の影響もないし。

私が打ちたくないのは、一時的な副反応ではなくて、長期的なリスクを考えてのこと。
「安全性がよくわからないものはやりたくない」という自分の保守的な性格を改めて再認識することに。

夫は2回モデルナ打ってる。
何も調べず、考えず、空きが出て誘われたから打ってきたわーみたいなテンションで。

うらやましい。
私が考えすぎなのだろうか?

ちなみに、家族全員1度コロナに感染しています。

おそらく療育で娘が感染し
娘とべったりの私も感染し
私たちの看病をしてくれた夫も感染し

夫が1番重症でした(自称)
救急車を呼ぶ一歩手前だったそうです(自称)

全部結果論なんだけどね。

ワクチンの副反応に苦しんだ上に↑こんな感じだったので、夫は3回目以降のワクチンを打つのをやめたよう。

私は↑の経験から、マスクって結構効果あるのかもって思ってる人です。

ああ、どうしよ、、、
とりあえず専門学校はお金払っちゃったよー!

今さらワクチン打つかどうかで悩んでる人いるんやろか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?