見出し画像

まずはやれるとこまでやってみよう

こんばんは、あやです!

Facebookとnoteに
毎日投稿しています💪

ちょっと前に投稿した、

「軽トラの荷台オフィス化計画」

着々と進行しています。

請求した資料が届いたので、
エアコンとか
ソーラーバッテリーとか

いくらくらいするのかの
概算が立てられました。

今度の土曜日には、
ディーラーさんが
デモカーを自宅まで
持ってきて見せてくれるそうです!

なんて親切!
トラベルハウス仙台店さんです。

内装は、
ずっと使ってみたかった

IKEAのインテリアコーディネートの
サービスを使ってみようかな🎶

とかいろいろ考えてます。

お金?のことは、
今はあんまり考えてません😆

もちろん貯金は無いので、
ローン審査が通るのかなぁ?

そもそもシェアハウス辞めて、
ほぼ収入が無くなるのに、

買っちゃって大丈夫?

とか不安を上げれば
キリがないけど

今は行けるところまで
やってみようと思います!

お安い軽トラお持ちの方は、
中古でも良いので

情報お待ちしてまーす!

やっぱ、ハイゼットが良いのかな?
キャリィかな?

シートはリクライニングできた方が
良いのかな?

などなど、
車に詳しくないので
モンモンと考えてまして、

オススメの車種なんかも
アドバイスもらえたら
嬉しいでーす!

今日も読んでいただき、
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?