マガジンのカバー画像

デジ近note部 season.1

69
"デジ近"とは、デジタルご近所さんの略です。 TwitterやInstagramといったSNSでやりとりしてる方の総称です。 noteで発信を頑張りたいデジ近さん15人と6月の1… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

振り返りnote感想文「デジ近note部」

発起人、想田彩乃さん率いる「デジ近note部 season1」が先日終了しました。 最終回の投稿で「このマガジンは宝物です♪」と、感想を書きましたが、 さらに振り返ってみたくなり、Twitterの140字ではとても書ききれないということで、振り返りnoteにしてみます。 1か月間、週に1回担当曜日にnoteに投稿し、マガジンにまとめていただくというスタイル、 水曜日担当を割り振っていただき、6月1日初日から投稿することになり、ちょっと慌てるところから始まりました。 毎週

デジ近note部season.1おわりー!

6/1-30まで続いてデジ近note部が終わりました。 ちょっとー、みんなどうだった?ということで、感想をもらったのでそれを紹介したいと思いますす。 みんなの感想 全員が4回書き切りました!!本当にすごい! さらに担当週以外で書いたのも月内ならマガジン入れるよって言ったら最終的に70本近い大マガジンになっちゃった。みんなのパワーの賜物だね。 初めてnoteを書く人から、書き慣れてる人、noteを眠らせてた人、それぞれ違ったスタート地点から、決まった締め切りに向けて書き

デジ近note部を終えて

こんにちは。今日も暑いですね。もう、7月になり、梅雨や短すぎて季節の感覚がわからなくなってきましたね。暑すぎて、お散歩に行けない日が多くてブラブラというよりは、目的のお店だけ行くようになってますw。 先月に彩乃さんが立ち上げてくれたデジ近note部が無事に惜しまれながらも終わったので、そこでの感想を書こうと思います。 何はともあれ、この部活の最大の良さはやはり「締切」があったということでだと思います。そもそも、そういう環境に追い込みたくて彩乃さんにお願いしたのもありますが