父の遺品の引き伸ばし機ほか

画像1 これも父の遺品。HANZAの引き伸ばし機とイーゼル。おそらく1970年代に購入したけれど、一度も使用してなさそう。
画像2
画像3
画像4 HANZAの暗室ランプ(ガラスも入ってます)と簡易フェロタイプ・ドライヤー(挟むタイプ)もあった。これもおそらく一度も使ってない。
画像5
画像6
画像7 懐かしの輪転機(REX-ROTARY 400)もあった。ガリ版原紙をロールにはめて、手回しで紙を送って印刷するやつ。これは一回くらい使ったかも。コンビニ・コピーが普及して使われなくなった。
画像8 父の遺品片付け現場にぱらぱら落ちていたアシナガバチ(セグロ?)の死骸。換気口から入り込んで出られなくなったのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?