見出し画像

心が動かされると、誰かの心を動かしたくなる


ブログを定期的に書けない。
これは何年も前から、直そうと思って試行錯誤してきたけど、
どうにも無理だった。

どうにも心がのらないなぁ、と思いつつ、
いつも書きたいと思う時期はとことん書き、
そう思わない時期は全く書かない、という自分に正直なスタイルにしてから、2年くらい経つ。


なんと、定期的に書けない理由がふと分かった。

というか、書きたいと思う時期がどういう時に訪れるのかが分かった。


最高のインプットをすると、アウトプットがしたくなる。

=心が動かされると、誰かの心を動かしたくなる。


という法則に気が付いた。


自分の心を動かしたものだけが、真のインプットである。
人の心を動かしたものだけが、真のアウトプットである。

これは私の大好きなある方の言葉なのだが、

なるほど、何かに心を動かされると、
それを誰かに広げたい、たった1人でも良いから、誰かの心を1mmでも動かすキッカケを作りたい、という思いが芽生えてくることに気づいた。


心から思っていることを、言葉にしたい。
心から思っていることしか、言いたくない。
(例外は、ある)

これは私の生き様の、大事な指針の1つだ。


ブログを書く、という、自分の考えや経験を言葉にするという行為は、難しいことのように思う。

「書く」というのは、本当にしんどい、大変な行為です。

何本もの論文、本を執筆してきた教授に言われた言葉だ。


書く、というのは、自分の経験からしか生まれない。

経験がないと、書けないのだ。(私は)



心を動かされる、という経験を私はとても大事にしている。

マイナスであれ、プラスであれ、どちらでも大歓迎だ。
むしろ動かないことが怖い。退屈で仕方ない。

そしてそういう経験をした時、
私はその波紋を、広げたいと思うのだ。


私はこんな事に心が動いたんだ。

それを伝えることで、誰かの心を、少しでも動かすことが出来たら、とそう思っている。


心が動くとは、何だろうか。

朝目覚めた瞬間、その事実に心が動く人もいれば、
大切な人が死んでも心が動かない人もいる。

美味しい食べ物に心が動く人もいれば、
不味いものを食べた時に心が動く人もいる。


人が何を、どう感じるかなんて当たり前だけど違う。

それで良いと思う。


私はこれを、刺激に感じる。

私はこんなことに、心が動く。


それを言葉にし、それを発信することで、ある程度似た者が集まる。
そこから始まる関係性がある。
何も始まらないかもしれない。
何が起こるかなんて分からない。


「私という人間はここにいるんだ」


それを叫び続けたい。



(ヘッダーは日本で1番綺麗な星空が見える阿智村。
 昨日星を見るために半日かけて行ってきた。
 皆ダウンジャケットで防寒してる中、薄着で凍えながら、挙げ句の果て曇り空で星が1つも見えなかった。たった1つも!
 家のベランダからいくつもの星を見ながら、このブログを書いています。
 可笑しくって、笑いが止まらない。最高の思い出。)

この記事が参加している募集

あなたの応援のお気持ち、受けとらせていただきます♡ どうぞご支援よろしくお願いします!