見出し画像

【ママになったらショートヘアにしなくてはならないのか】


こんにちは!

あやのです☺


【ママになったらショートヘアにしなくてはならないのか】


問題…


問題とまでいかないか。


セーラームーン世代の私

まこちゃんが好きなのに謎にずっっっっっと髪の長い私



ロング歴ほぼ実年齢の私が、結論から言いますと(今日は早い結論)


「そんな事ありません。ロングヘアでもママできます。」


はい。平気です。

へっちゃら(?)でした。


第一子懐妊中ものすごーく言われたんですね。


友人A「あの、あやのもママかぁ~髪短くするんでしょ?」


私「え、なんで?」


A「何でって…みんな短くしてない?」


私「皆って…誰?」


A「…。」


私「…。」



というやり取りを数千万回しました。嘘です数回です、が!


産後髪が短い方がいい理由として

①ドライヤーが楽

⇒家事育児に追われ、髪も乾かしている暇がない!?

*お風呂は産後、パパがいるときにさっと入っていたので大丈夫でした!

そして私は何を隠そうドライヤーが嫌いだ(知らんがな)

自然乾燥したり、髪を洗うのは数日に1回にするなどなどしていて平気でした!



②産後の抜け毛対策

⇒これって長いだろうが短いだろうが抜けてはいるんだよね!?

*抜け毛が、短い方が少なく見えるというだけ。

なのでまあ、長いだろうが短いだろうが、抜けてる量は変わりません!


なので問題ありません!


*これアパレル時代にもよくお客様にもいわれたのですが

お客様「わー色で迷うなぁ

白可愛いなぁ。
でも
白って
汚 れ 目 立 ち ま す よ ね ? 」


これはまぢ1兆回聴きました。

私「お客様☺
黒だろうがグレーだろうが
赤にしようが青にしようが
目立っていないだけで、
汚 れ は そ こ に あ る ん で す
汚れたら洗いましょう☺
はい白も怖くありません。
1番お似合いでしたよ♡」


お客様「…。」


私「…。」


お客様「…白ください」


私「ありがとうございます!」



客を論破するんじゃないよ。全く


そんな感じなのに売上1、2位を争う女でした


③家事育児中ロングだと邪魔そう!

⇒ロングヘア歴長すぎて、束ねるタイミング自分でわかってます

*家に帰ったらすぐ束ねる、靴下脱ぐのが(関係ない)習慣化してるので気になりませんでしたね

まあ慣れですね。
気にならなかったかなぁ




ママだからって髪を短くしなきゃ行けないルールはないしロングヘアを諦めようとしていたママさんもいたら、参考になればいいですな☺

たんなる天邪鬼な女かもしれませんが笑

私の体験談でした♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?