マガジンのカバー画像

DIARY of My Navigation

41
題して”航海日記(Diary of My Navigation)” イギリス短期留学中の様子を綴ったものです。
運営しているクリエイター

#海外

航海日記その24〜ロンドンの交通〜

イギリスに短期留学していた時のことを航海日記と称して記録に残しています。 前回はこちら。 今回はロンドンの街を歩いたり移動たりして感じた交通にまつわる話をしたいと思います。 1.道路日本と同じく車は左側通行のため、その点は非常に馴染みやすかったです。 ただ、歩行者の信号無視が当たり前なのは慣れなかったです。 赤でも「いける!」と思ったらみんな気にせず渡ります。滞在中、事故になりそうなヒヤリハットは何度も目撃しましたし、車と人、車同士の事故(いずれも事故後)にも何度か遭

航海日記その21~日本の気配~

イギリスに短期留学していた時のことを航海日記と称して記録に残しています。 前回はこちら。 今回はイギリスで見つけた日本の気配について書きたいと思います。 日本から遠く離れた異国の地、イギリスへの留学。 憧れの地でもありましたし滞在するのが短期間であったこともあって、期間中それほどホームシックになることはありませんでした。 それでもやはり、あちらで日本の気配を感じると嬉しくなったものです。 というわけで、私がイギリスで見かけた日本の気配を紹介していきます! まずは、

航海日記その13〜帰国後、何ができるかな?〜

最近、日本に帰った後のことをよく考えている自分がいることに気づきます。 きっとそれはだんだんと帰国の日が近づいてきたから。 最初に短期留学するのを決めたのは、とにかくやってみたかったからでした。 これから先、英語を話せる仕事に就けたら素敵だなとは思いますが、明確な目標があるわけではなく。 語学学校で学生ではないクラスメイトに聞くと、仕事で英語が必要だからとか自国では給料が低いから海外で働くためだとかきちんと目標があって来ている人もいました。 まぁそうでない人もいるの