マガジンのカバー画像

REFLECTION

12
自分のふり返りnoteをまとめたマガジンです。期間が過ぎたら削除予定です。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

私はなぜ本が読めなかったのか?

久しぶりに「読む」ブームが訪れています。 ブームというよりも、やっと再び読書ができるようになったと言ったほうが正しいかもしれません。 なぜなら、少し前の私は本が読めなかったから。 小さい頃は読書が好きでした。 学生時代もよく読んではいました。 社会人になり、だんだんと本を読む頻度が減っていき、最近は年に2、3冊読む程度。それと裏腹に読みたい本はあって、年に5、6冊買ってしまうので積ん読は増えていくばかりでした。 読書が嫌いになったわけではありません。積ん読をしているこ

そうか、私は生き方を変えたかったんだ。

年明けから、今年は変化する年だと予感はしていました。 やりたいこともあったり、自分なりに色んなことに挑戦してみたり。 でも、どこかずっと空回りしている感覚がありました。 一生懸命やっているつもりなのに上手くいかないというか、正直にいうと何のためにやっているのか分からないような状態。 そのひとつが自分自身のふり返りの作業です。 なぜこれをやっているのかというと「やらなければいけない気がしたから」。 自分にあった次の仕事を見つけるための自己の棚卸し、というのはもちろん

好きなものは増えていくばかり

「私」という人間を30年以上も生きてくれば、自分がどんなやつなのかだんだんと理解していきます。まぁ、もちろんまだ分からないこともたくさんありますが。 以前から気づいていたことがありました。 そして、最近自分のふり返りをしていくなかで改めて思ったこと。 それは、私の好きなものは増えていくばかりだということです。 飽きっぽい性格ではないとは思っていました。 広く浅く、というよりは狭く深く。 だからこそ、何か好きなものがひとつできたらとことんそれを掘り下げます。 そのなかで新