マガジンのカバー画像

REFLECTION

12
自分のふり返りnoteをまとめたマガジンです。期間が過ぎたら削除予定です。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

私の人生、急がば回れ

最近、どこか焦っている自分がいました。 「これを早く終わらせなきゃ」「これはできるだけ早く進めなきゃ」と。 でも、それに相反するように上手くいかない日々。 上手くいかないと下向いていく心。負のループがはじまってしまいます。 そんなときにちょっと過去の自分を振り返ってみました。 そういえば、焦って何かを決めたときは基本的に悪い結果になることが多かったです。 たとえば一人暮らしの家を決めた時や、最初の就職のときなど。 もちろん今となれば「良い経験だった」と言えますが、あのとき

"運を動かす"ための元気が大切

以前からおこなっているYouTubeのエクササイズ動画でよく目にしていた言葉がありました。 それが”運を動かす”と書いて運動です。 最初に聞いたときは「あ、ほんとだ」くらいにしか思っていませんでした。 でも、運動を続けるうちに「確かにそうかもしれない」と思うように。 というのも、大学を卒業してから4年ほど前までは運動と呼ばれるものを一切してこなかった私。運動が嫌いだと周りにも明言していました。 しかしコロナ禍をきっかけに、今まで不健康な生活が原因で太ってしまった身体を少

心の余裕を失くしたくない

仕事が忙しかった時。 いや、忙しくなかったとしても、仕事のある日はほとんどだったと思います。 常に疲れていましたし、よく意味もなくイライラしていました。 仕事中はモードを切り替わるので、表に出して支障がでることはありませんでしたが、家に帰るとスイッチがオフになるので顕著にそれが現れます。 疲れているけれどやりたいこともあって、でも休みたくて。 常に時間が足りなく感じていました。 心に余裕がなかったのだと思います。 その証拠に、あの頃は飼い猫のトイレや粗相をした時の掃

良いことは自信に、悪いことは教訓に。

自分のふり返り、まだまだ続いております。 noteに記事として投稿することには、できるだけネガティブなことを書かないようにしていますが、ふり返りというのは良いことばかりではありません。 「昔と比べて成長したな」 「あのときは本当によくやったよ」 「今だったらできないかもしれない」 などなど。もちろん、過去の自分を褒めてあげたいこともたくさん見つかります。 でも一方で、 「なんであんなこと言ったりやったりしてしまったんだろう」 「あのときはまだ子供だったな」 「ホント愚か