マガジンのカバー画像

REFLECTION

12
自分のふり返りnoteをまとめたマガジンです。期間が過ぎたら削除予定です。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

一歩引いてみて気づいた悪いクセ

自分のふり返りのきっかけについて書いたこちらの記事。 以前はできなかった、欲しいと思ったらすぐ買ってしまう衝動を抑えることや化粧品のサンプルの整理がやっと今できるようになりました。 ふり返り整理することとは、以前の自分を一歩引いた目線で見ることかもしれません。 そうすることで、少しずつ自分が変化していることに気づきます。 もらった化粧品のサンプルを使わずに取っておくこともそうでしたが、最近もうひとつの悪いクセに気づきました。 それは、一つのハンドクリームを使い終わらな

ムダな時間なんて無い

現在、自分自身のふり返りをしております。 数年前から書いている”思考ノート”というジャーナリングのようなものを読み返しています。 この思考ノートを書きはじめたことがきっかけでnoteに出会い、投稿をはじめました。 そのため、1冊目の後半あたりから文章を書くことについての悩みが多く書かれていました。 「文章がうまくまとまらない」 「ひとつの文章を書くのにかなり時間がかかる」 「読まれないのに書いていて果たして意味があるのか」 などなど。 まさに初心者特有の悩みですね。

私らしく生きていきたい

自分のふり返りをしていて気づいたことです。 今までは、 ”私に個性なんて無いんだから、自分を殺して生きていくべき” どこかそう思っている節がありました。 そして、そういう場所ばかりで生きてきました。 理不尽なことを嫌と思いながらも我慢したり、他人にイライラしたり、自分が嫌になったり、生きていることを後悔したり。 嫌な思いもたくさんしてきたし、それが普通で当たり前だと思っていました。 だから、さらに自分を殺して、別な”誰か”になって生きていました。 そのほうが楽だったから

絶賛、自分ふり返り中です

今年1月上旬に書いたこちらのnote。 これに書いた通り今、少しずつではありますが自分のふり返り作業をしております。 まずはじめたのは数年前から書いている思考ノートを読み返すことです。 そう。この思考ノートはnoteをはじめるきっかけになったものです。 最近よく聞くようになったジャーナリングや書く瞑想に近いのかもしれません。 そのときに考えていたことや思いついたこと、やりたいことや様々な感情などを書き留めたものなので、以前のものを読み返すと結構おもしろかったです。 書