どっちだっけ?

めちゃくちゃすっとこどっこいなあやねこです、こんばんは

構造が正として、なのに意匠を描いてどっちかわかんなかったので意匠描いたとかもうありえない・・・

エキスパンションジョイント、通称縁切りってめちゃくちゃ難しくて迷うんですよ

しかも変更やしぃぃぃっ

社長それ間違えてるしぃぃぃっ

何が言いたいのかってプロでも間違えるんですよ

その道30年のプロでも縁切りは間違えるし変更あるし本当に構造と意匠を読み込まないと迷うんです

構造を正をするか意匠を正とするか

めっちゃ迷うんだけどそりゃ構造を正とする、っしょ

それなのに意匠を描いちゃった私のすっとこどっこいぶりに自分でもやれやれだぜぃ状態

クリアランスの幅も変わってるしぃぃぃっ

もう自分のすっとこどっこいにはイヤになるしそりゃデカいのに取調されるわなぁと実感

それだけ障害がちょっと暴走しているのかもしれない

今日は本当にやることを自分で宣言してどこまでできて次何をやるかだったので凄く落ち着いて冷静になれたのでよかったけどね

今までの失敗を生かせることが出来たので本当によかったし無駄な過集中も発揮できたのでよかったけどこりゃまたダメ出し喰らって涙を流す(心の中で)んだろうね

今日は師匠の個人授業だったんだけど午前中に師匠から電話があって明日にしてくださいってことなのでとりあえずまとめる、わからないこと全てをまとめる

師匠のが社長よりちょっとだけ建築士として、またautoCAD歴も長いから師匠に聞いてやるっ

師匠は本当に難しいことを言わなくてわかりやすい言葉を選んで話してくださるから痛い私にも理解できる

もうさぁ、構造も意匠も一緒にやってくれ、ってかお互いに図面を嫁って思うわ

どっちが正とか知らんけど、きっちり図面を読み込んだモノが制すると感じた47歳の秋・・・

そして障害が日に日に悪くなると感じる秋・・・

師匠が構造にも意匠にも長けていて本当によかったと感じる47歳の秋!!!

特に地質と構造と設備に関しては右にも左にも出ない方でよかった・・・

(師匠も意匠は好きではないと雑談で話してくれていた)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?