見出し画像

何をもったいない…と捉えるか?🍈メロンの考察🍈

皆さま、メロン
どうカットして食べてます??

近年、メロン県として
ガンバっている茨城県

25年前に茨城に引越してきた頃は
標準サイズのメロンが
800円前後で購入できました🍈

なので 一番美味しい食べ方❣️

半分にカットしてスプーンで
いただきます❣️をしてました😊

それを 
愛媛の実母に話してみたら

『えぇっ〜!
そんな!もったいない‼️
一個を何日かに分けて食べんと
もったいないやろ〜。』って
叫ばれてしまいました😆

確かに!みかん🍊は安いが
メロンは高い!愛媛県

幼い頃は
新月かな?って思う位の
薄い三日月🌙にカットされた
メロンしか食べたことが無かったなぁ🌙

そして、冷蔵庫の中には
母により
厳重にラッピング管理された
メロンが
数日間に渡り
満月から三日月へと
形と大きさを変えていたなぁ。。。

最終日には、変色してて
苦いんですよー

美味しいと感じたのは初日だけで
その日以降のメロンは
口とノドがチクチクするから

スイカ🍉の方が好きだーと
妹と共に 言い張っていた
子供時代でした。

当時の値段は分からないけど
きっと贅沢品だったんだろうなぁ

幼少期のリベンジ‼️

茨城で半分カットのメロンは
フレッシュな状態で食べ切るから
ノドもチクチクしないし
何より!
せっかくの果汁がもったいなく無い‼️

三日月カットだと種子を取る時
かなりの果汁を棄てることになってしまいます。。。

確かに 
1日しか食べられないけど
私の感覚は
一番美味しい時に
一番美味しい食べ方

しない方が『もったいない』

母は きっと
たまにしか食べさせてあげられない
メロン
1日だけで楽しみが終わったら
『もったいない』

そんな意識の違いも
働いていたのだと思います。

そして、更に
茨城に住む私は、季節の間は、
いつでもメロンが手に入って
もらえたりもする
可能性が高いという違いもあります。


相手が、
どんな思いやイメージや背景で
その言葉を使っているのか?

慮ってみること

大切だなーって改めて思った
メロンのエピソード🍈


そんな母に 今年は変化が‼️

『今年のメロンはなー
半分に切って食べてみたよ😊

ちょうどテレビで茨城の人が
メロン半分に切って食べよるの観て
やってみた!

この食べ方の方が
もったいなく無いし
美味しいし
世話無いし
エエなー

メロンだけでお腹一杯になったの
この年で生まれて初めてよ🎵

毎年、贈ってくれよったのになー
お陰様で、ありがとう。
これからは、この食べ方にするわ🍈』

25年間
メロンを贈り続けて
母の『もったいない』の定義が
180度 変わった
メロン🍈エピソード

大喜びしてもらえて良かった❤️

でも。。。

実の娘の言葉より
偶然観たテレビの方が
影響力 大きかったのね!😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?