見出し画像

どんな人でありたいか?どんな人と一緒にいたいか?

久しぶりのNoteです!

就職活動をしながら、そして特にここ半年

自分はどんな人と一緒にいたいか?
また自分はどんな人でありたいか?

を考えて言語化をしていたので
自身の記録のためにも書き残そうと思いました!


正直自分が何者であるかって
たった20数年しか生きてない私に明確な答えを持つのは
難しい。

けど、どんな人でありたいか?そのためにどう行動するか?
は常に大事な問いだと思っています。

ーーーーーーーーー


さて人間は
どんな人でも自分を守ろうとすると思っています。


これは本能のようなことでもあるのなと思っていて、
別に悪いことじゃないし、自分を自分で守ることは必要です。

ここで言う「自分を守る」という解釈は
自分が導いた答えや、自分が持つ価値観を自分で固定し、認めようとする思考や行為のことを言います。

私は、利他的である前に、まず利己的であるべきだと考えています。
利己的であることを追求した先に、利他的な自分が生まれる。

しかし、この利己的であることと利他的であることは
きっぱり分けなければいけないと考えています。

自分を自分で守ることは悪いことではないと思いますが、
守ろうとした先に、相手のことを傷つけるのは良くないことだと思っています。




でも、私を含め多くの人は
無意識に自分を守ろうとして、相手のことを本当に思っていない/考えていない自分本位なコミュニケーションを取ってしまうことは多いなと思っています。

そのようなコミュニケーションを取ってしまう時は、
無意識だし、自分を守ろうともおそらく思ってもいません。

ただ、ちょっと自分の持っている答えや考え方、価値観を肯定したくなり、
それを相手に押し付けるようなコミュニケーションを取ってしまいます。


このようなコミュニケーションを通して、
人は自分を安心させようとします。

自分を肯定したくなるから。
自分が出した答えを信じて、進んでいくためです。


先行きが不透明な時代では、自分の出した答えを信じて歩んでいくしかありません。しかし、その踏み台に相手の考えや、価値観を使うことはナンセンスだと思っています。

それは、一方通行なコミュニケーションで、対話ではありません。


人は、それぞれの価値観や考え方を持っています。

それは、その人が生きてきた環境や経験から形成されていくものであり、
常に変わっていくものです。

その時、最新の価値観や考え方をフルに使って、答えを出したり、何かを選択していきます。

全く同じ価値観や考え方を持っていくことはもちろんないし、

その価値観や考え方に良いも悪いも、正解も不正解も、勝ちも負けも存在しないと思っています。


相手の考えや、答え、時には悩み、相談に対して
自分の価値観や考えを押し付けたコミュニケーションをすると

相手は傷つくと思います。
また、そのコミュニケーション、対話から生まれるはずだった
新しい気づきや繋がりを得る可能性を失います。

相手・状況によっては、または言葉によっては
たった一言二言のコミュニケーションで信頼を失うこともあると思います。


私は、自分を守ろうとしてこの一方的なコミュニケーションを取る人にも、

逆にそのコミュニケーションを受けてモヤモヤした側にも

なったことがあります。


なので、思ったことは
相手がどんな意図でその言葉を発したのかは割と敏感に反応してしまうということ。

相手が本当に私のことを考えて、そのコミュニケーションを取ってくれているか、逆に私に押し付けようとしているかは分かることが多いです。


する側は、気づかないんだけれども
受ける側は、その言葉をかなり敏感に受け取っている時って多いのではないかと思います。


うーん。もしかしたら、私は少し敏感な方かもしれません。

他の人と比べたことがあまりないから分からないけれども。


だからこそ、' 私自身も気を付けなければ 'と思っていますし
無意識でも相手のことを思った本質的なコミュニケーションや対話をできる人になりたいと思っています。対話をしている時、客観視できることが大事です。常にリトル私を頭の隅に置いておく感じ。

初対面の人でも、長い付き合いの人でも
友人でも、家族でも、先輩後輩でもです。


相手のことを思った本質的なコミュニケーションや対話をできる人って
素敵だなと思うんです。おそらく周りから頼られる人だし、その人も周りを頼ることができると思います。

私もそんな人に相談したいですし、頼りたいなと思います。

以前、ある人に私の悩みや考えを伝えた時に
相手が自分のことしか考えていないような
私にとっては表面的な返しをされて

「ああ、この人にはもう相談したり、私の意見や考えをぶつけたりするのは辞めよう〜」って思いました。

こんな時は、もう無理にその人とコミュニケーションをとったり、
相談しようとしなくてもいいのかなって思います。自分を自分で苦しめるだけだし。

受け入れてもらいたい訳ではなくて、悩みや考えを理解した上での
コミュニケーションがとりたいんですよね。


自分の考えや価値観、悩みや何か大きな意思決定を誰かに伝えることって勇気のいることだなと思っています。
そしてそういった話を聞く側、受け止める側も簡単ではありません。

こういったコミュニケーションにおいての人間関係や周りから目線に悩む人は多いと思います。


自分の価値観を押し付けてくるような人や
なんかよくわかんないマウンティングを取ってくる人からは距離を置いて、本質的なコミュニケーションができる人と付き合った方がいいですし、

自分自身もそういったコミュニケーションを取っていけるように意識するのが良いと思います。

まだ自分を客観視することが難しければ、第3者の人を置いておくのが良いかも。ちょっと意識できていなければ、突っ込んでもらうんです。


私はまだ、自分を守ろうとしたコミュニケーションとったり、
自分を守ろうとして、頼ることができず、自分で自分の首を絞めることがあるので、第3者さんが必要だな〜〜〜〜と思ってます。


終わり