見出し画像

2023年 秋 ~ 2024年2月までの記録

あっという間に2024年の3月
2023年秋から先月までを振り返ってみようと思います

(今までの記録はここにまとめています)


学びの継続


東京通信大学

東京通信大学に2学期(夏)から学び始め、3学期(秋)にも継続して学びました。

受講していたすべての単位を取得し、デジタルオープンバッジを取得しました。

授業では、学生時代に学んだところから、現在の状況なども学ぶことができ、アップデート出来た気がします。


『ネットワーク大学コンソーシアム岐阜』の公開講座受講


通信制大学とは別に、『ネットワーク大学コンソーシアム岐阜』の案内を見かけて興味のあった講座を受講しました。
実際に大学へ出向き、授業を受けている学生さんと一緒に授業を受けて、ちょっとだけ大学生気分を味わうことができました。


『岐阜県 オールぎふDX研修』の受講


岐阜県のホームページに、『岐阜県 オールぎふDX研修』の受講者募集の記事を見つけ、現在少しずつ受講しています。

ITパスポート試験の受験が必須条件になっているので、資格取得を目指そうと思います。

資格取得ができたら、情報セキュリティマネジメント試験にもチャレンジしたいです。




仕事について


講座動画の作成

2023年8月に個人事業主から法人化を行い、以前から考えていた Microsoft Office の初級講座の動画作成、まず、Word講座 から作り始めました。

動画講座を作成するのは初めてなので、どういう風に進めていくかを考えました。
試行錯誤した結果、このような流れで動画を作成していくのが、私にとって一番効率的な方法になりました。

  1. 講座で学ぶ機能を一覧にし、その機能を使った文書を作成。

  2. 文書を作成する手順を文章にして録音。

  3. 録音した音声を聞きながら、文書を作成するところを画面録画。

  4. 動画編集アプリを使って録音音声と画面録画の映像を合わせる。

  5. 機能やポイントなどを見やすく整える

出来上がった映像をチェックし、修正を重ね、やっと2024年3月に販売を開始しました。

Word初級講座(https://college.coeteco.jp/live/5vxlco2k)

ビジネス文書作成や編集方法、画像を使った文書作成など、Word の基本操作を中心に学べる内容になっています。

講座で作成する文書はPDF形式にして、講座資料として見ることができます。

講座資料と動画を見ながら操作することで、Word が学べるように作成したので、テキストは作成していないのですが、テキストを作成すれば、今後対面レッスンなどでも使うことができそうなので、今後テキストも作っていきたいと思っています。

作成から公開までで半年が経過し、これから Excel講座 と PowerPoint講座 も作成しようと思っていますが、この3つが揃うのはいつになるのか・・・
モチベーションを保ちつつ、作業を進めていこうと思います。

ホームページ リニューアル

動画作成が佳境を迎えた頃、パソコンに向き合う日々の中、新しい年を迎えました。
新年を迎え、前から少し気になっていたホームページをリニューアルしてみようかと、改めてワードプレスのテーマを検索し、良いものを見つけました。

移行する準備を特にしないまま、新しいテーマを適用してしまい、慌ててリニューアル作業を進め、数日かけて何とか見ることができる状態にしました。

実は投稿のところが上手く表示されないのですが、以前からホームページでの投稿は少なめでしたし、最近は X(旧Twitter)での投稿を増やし始めているので、しばらくはこのままにしておこうと思います。


新しいチラシ作成


法人化し、法人としての活動をさらに進めていくため、新しくチラシを作成しました。

チラシを見てくださった方が、ホームページを見ても違和感がないようにチラシとホームページの更新作業を並行して進めていきました。

実際に印刷したものを見ると、QRコードが思ったより大きかったので、試しに自宅でプリントアウトして確認することの重要性を改めて認識しました。

法人向けのチラシ


ホームページ リニューアル の効果!?


ホームページをリニューアルしてから10日くらいの間に、数社から問い合わせをいただきました。

DX や デジタル化について、どのように進めているか、といった内容で、オンラインで色々な方とお話しさせていただく機会に恵まれました。

それ以上の進展はありませんでしたが、ホームページの更新作業が良い方向に進んだのではないかと思っています。


ひさびさの体調不良


年明けにホームページのリニューアル、チラシ作成を終え、一息つく間もなく、久しぶりに体調を崩してしまいました。

パソコンや本と向き合いたい気持ちを抑えられずに、通常の半分程度の作業を続けていましたが、なかなか良くならなかったため、何もせずに数日間横になっていたら、良くなりました。

でも2月に入り、また体調を崩してしまい、また数日横になる日を過ごしてしまい、子どもたちに心配をかけてしまいました。

体調を崩すと、メンタルも下降気味になり、今、自分が取り組んでいることが無駄なことをしている気がしてしまって、体調が戻ってからもしばらく作業が進められない状況になったりしていました。

毎月体調を崩さないよう、気をつけていこうと思います。



子どもたちの様子

長女

長女は夏に精神面や体調面を崩してしまっていましたが、秋に入ったころには落ち着きを取り戻し、10月には数年ぶりに歯医者さんへ行くことができました。

予約を取り、予約時間に行く。
当たり前のように私たちがしていることが、現在の長女にはとてつもなく高いハードルとなっています。

予約時間に行き、問診票への記入、歯科衛生士さんや先生との会話、レントゲン撮影など、この日はすごく頑張っていました。
その後の通院はできていないのですが、大きな一歩です。

今は散歩などで体力をつけていこうとしています。

次女

夏にオープンスクールに行き、高校卒業後の進路を就職から進学へ切り替え、将来に向けて進み始めた次女は、秋から雑貨店でアルバイトを始めました。

高校に入り、アルバイトができる年齢になったころは、平日だけの勤務で、あまり人と接することの少ないところを選んでいましたが、自宅近くの雑貨店で高校生OKの求人を見つけ、今は曜日にかかわらず週に3日ほどアルバイトに行っています。

長男

夏にオープンスクールに行った長男は、長女・次女と同じ通信制高校に進学することを決めました。

進学する目標が決まったので、卒業までの半年間は、できるだけ学校へ行き、遅れている学習を進めるように言ってみましたが、あまり登校することができませんでした。

数少ない登校した日に、願書記入や受験の準備、面接などの練習をして、受験に臨み、無事に合格しました。


そしてこれから

この春、長男が中学校を卒業し、家族の生活スタイルが変わります。

家族との時間も大切にしつつ、法人としての活動を少しずつ増やしていこうと思います。

サポートしていただけると嬉しいです いただいたサポートのつかいみちは、これから考えます(´-ω-`)