断捨離、掃除、1日ひとつ

先週、体調を崩していた家族がコロナ陽性になりました。
周りの様子から覚悟はしていて、すぐに検査しました。
やはり苦しそうな家族を見るのは辛いものです。

免疫力アップメニューなどで耐えてきたとおもっていましたが、我が家にもいよいよきましたか。。。

それでも濃厚接触の定義が甘いままですし、差別を避けるためなのか、情報を教えてくれない。
決して遊びに行ったり外食などで移ったわけではなく、仕方がないとしか言えない。
そして、うつされたからといって恨みつらみがあるわけでもないのに、わからないままだと、明らかな体調不良までは気が付かず感染源になってしまっている可能性が高くなると思うんですよね…

なんか変なの😗とおもいつつ、目の前の家族のことで頭いっぱいのここ何日かでした。
高熱が続いたものの昨日くらいから落ち着きを取り戻しました。

ご批判を受けそうですがうちはテレビをあまりつけない。情報もあまり偏った感じでは鵜呑みにしないようにしています。
(万が一の無症状で周りにうつしたらいけない。の意識でマスクは着用しています)
結局のところ、たくさん見ても聞いても賢くないのでわからないんですよね😵
なので、確か風邪も風邪という病気ではなくウイルスと聞いたことがあるので、同じく高熱=戦っていると解釈し、脱水症状にならないようにだけ、ひたすら水分補給を注意していました。

あくまでもこれは基礎疾患がないのと、そこまで呼吸が苦しそうではなかったからですが。

そんな感じでまだしばらく自宅待機期間です。
昨日から薬を飲まずに38度まで上がることはなかったので、様子を伺いながら、せっかくなので私は家の中で断捨離をしました。
以前のシリコンのお弁当カップと紙のカップと同様、ジップロックとタッパー、どちらも便利。
なので、今回はここに入るだけ。ときめたタッパーを残して他は処分。
ラップのサイズも一種類にしていく予定です😊

早く元気になって夏を満喫したい。
他の家族にも感染しないことを願いつつ、あまり恐怖にとらわれないようにしています😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?