意味はないけど満足します


針山を作っています。簡単なやつです。
フェルトを丸型にカットし、端から1センチ位を並縫いし、中に綿と厚紙をいれて、丸くなるように糸を引っ張り、とめて完成です。

なんだか、おまんじゅうのようにも見えるし、葉っぱを乗せたら果物の様にも見えます。
一つしか必要ないのですが、5、6コ作りました( ´Α`)
この丸くて置ける形が可愛く見えてきて、くせになって、他にやることがあるけど…もう一つだけ作るか…。
と増えていきました。
「意味はないけど、なぜかやってしまう」
でした(汗)
意味がないほど、なぜかわくわく、くせになって、楽しくなってしまうのかもしれません。
でも、これで楽しくなる私、ある意味すごいかもしれません(汗)
肝心の用事はなかなか進まない時ありますね(汗)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?