見出し画像

感染症対策

なんちゅう可愛さ!これ見て微笑まない人!!
いますか?!いないよね!?

キラースマイル、チャムちゃん!サンクスです❤️
毎回お世話になっているchamlandさんは、最近
出産され、こちらのnoteを私は日々の一服の清涼剤としています。赤ちゃん最高!

本日は感染症対策について語ります。

インフルエンザ?ノロウイルス?567?

ノンノンノン(人差し指を左右にふりふり)

もっと古来からある、忌まわしきもの。

不機嫌感染症です!

はい、イメージしてください。

会社で出勤して、早々に浮かない同僚。

挨拶の声も小さく、思わせぶりなため息。

なんかあった?と聞けば、出るわ出るわの

不満と悪口。

朝、美味しいコーヒーを飲んでよしやるぞ!と

元気に来たら、何故だかなんだか面白くなく

なってしまった…

とか。

朝、ご飯の支度をして、上手に目玉焼きができた。

起きてきた子供は、学校に行きたくないとごねる。

支度もしてないし、なんなら、今日までの宿題のノートがない。

支度を手伝い、ノートを探し、たまに雷を落として泣きながら食べられる目玉焼きは、

もう、うまくできた目玉焼きではなく、なんなら
その黄身が白いシャツに飛んでシミになることだけは避けたい!みたいな目玉焼きになってしまう。


不機嫌とはこのように空気感染です。

マスクは表情が読み取れないため悪影響。

手洗い、うがいも効きません。

唯一、この感染症にかからないために、私が心がけていることは。

ジャジャン。

結局は、俺は俺。です。

私は私だと、ちょっと品が良い。品が良いと負けそうなんで。俺は俺です。

あたいはあたいでも代用可能。

同僚の不機嫌は、同僚のもので、時に共感で

シェアも可能ですが、基本はどうでもいいので、

へーとか、はーとか、ほーとか、特に意見せず

程よいところで仕事に向かう。

仕事に来てますからね。話聞くためじゃないから。不満をいなすためでもないし。

笑顔で緩やかに仕事にシフトすると、たいてい、
相手もやべえとなり、同調します。


子供はもう、学校に送り出したらそれでもう。 


あとは子供の世界。

子供には子供の世界があります。

見えない場所で起こるドラマは、子供のもの。

子供から見えない世界を楽しむ私達が息をつけるように、互いに知らない世界があると救われますね。


部屋に蔓延する不機嫌を換気して、
美味しい何かや
面白いエンターテイメントで自分を甘やかしたらよいですね。

誰かの不機嫌で自分の気持ちを侵害されることがあります。


私の不機嫌が、空気を重くさせることもあります。


私の機嫌は自分でとるしかありません。

目に見えない、形がない、不安定なものだからこそ。

今朝、小学生が田んぼに積もった2メートルはある雪の上を歩いて通学していきました。

雪が固くしまり、しみわたりと呼ばれています。

天気の良い寒い朝にできるのですが、

わいわいと元気に駆け上りはしゃぐ姿や、

途中、道にお尻滑りで着地して列をなす様に

愉快になりました。

つまらなくなるもとも、楽しくなるもとも

世界には溢れている。

あなたの今日に一つでも笑顔が増えますように。

人生は誰かのせいでつまらないのではない。

誰かのおかげと自分の機嫌で

面白楽しくなるものです。

#日常

お気持ちありがたく頂戴するタイプです。簡単に嬉しくなって調子に乗って頑張るタイプです。お金は大切にするタイプです。