見出し画像

PNMJ [全8話] 

はじまり


じいちゃん、おれはまだまだだったよ。
自分の手渡すものだけで完成させようとしてさ。
受け取る人の力を信じていなかったんだよな。

☆☆☆☆☆☆☆

17歳の夏 俺は学校を辞めた。

どうして?とかなんで?とか、いくつも聞かれた
けれど、そのたびに口から出まかせを言った。
話している最中から嘘の匂いがした。

俺が1番、俺がわからないからだ。

ある日、学校にいる自分が新聞紙の中にいる
ような気持ちになった。

目に見える景色は新聞紙のあの色で、
全てが少し前のことのようで。

生きているのかな? 死んでるのかもな。

自分には 今 がない気がしたんだ。


ぼんやりと生きるうつろな俺は、危なっかしくて
わけがわからない存在で、愛情のかたまりの
父親も母親も感情の混乱の波に揉まれていた。

諭しても、なだめても、ごまかしても。

怒鳴っても、優しくしても、泣き崩れても。

俺は、新聞紙の世界からでてこない。

心のシーソーゲームに疲弊した父親は言った。


とりあえず、じいちゃんとこに行ってこい。と。


じいちゃんは、都心から少し離れたベッドタウンと呼ばれる地域の急行の止まる駅で、店をしていた。


駅中と言われるその場所で、改札口から出て
正面から左にじいちゃんの店はあった。


じいちゃんは、氷旗に半紙を張り付けて

看板がわりにしている。

半紙には墨汁で 汁 と書かれている。


じいちゃんの店は平たくいうなら

ジューススタンドだった。

果物や野菜のミックスジュースを出していた。


「じいちゃん、そのうち詐欺だと言われる」

店の脇の入り口の扉をあけながら、中で

新聞に目を落とすじいちゃんに声をかけた。

俺は看板がわりの、旗から剥がれかかった

汁と書かれた半紙を指差して、店にあった

セロハンテープで右端を止め直した。

「大丈夫だ。氷くれと言われたら、やってる」

と言う。


女子高生がかき氷屋だと思ってやってきて、


カップにただのロックアイスを山盛りもらっても

困惑するだろう。

「りょうた、学校辞めたらしいな。」

じいちゃんは、言った。

「うん、あのさ…」と準備していた言い訳を

口から滑り出させる前に、じいちゃんの声が

重なる。

「ちょうどよかったよ。お前にこの店やるよ」

「じいちゃん?俺の話聞かないの?

高校辞めたの、けっこう時任家の重大ニュース

じゃない?どうしたんだ?とかないの?!」

「ない。別に。お前だって理由なんかわからんろう。」

「孫に嘘つかせたくないだろう。俺も消耗するわ。年寄り舐めんな。」

じいちゃん。 やっぱやべえな。

で、じんわり感動してる場合じゃなかった。

今、じいちゃんから渡された言葉を繰り返す。


「俺がこの店もらうの? じるの店?」


「そうそう。お前することないし、いいだろ。

お前は学校辞めたし、俺はそろそろ人生を辞める

準備だし。」


軽々しく言ったが、じいちゃんは本気みたいだ。


気のせいかな。店にある野菜の色が


ぐっと浮き上がるように鮮やかに見えた。


#創作
#1話


















お気持ちありがたく頂戴するタイプです。簡単に嬉しくなって調子に乗って頑張るタイプです。お金は大切にするタイプです。