見出し画像

もれてますよ


朝、チーズトーストを食べていたら、

昨日の鯖の味がほんのりしました。

トースターで、鯖を焼いたためか

残り香なのか、飛んで染みた脂なのか


鯖の影が、チーズトーストにほんのり香る。


なんとなく、女の影を感じているも言い出せない


不倫されている妻のようだ(どこが?)と


妄想しながら


チーズなのにどこか鯖。を咀嚼しました。


昨日の鯖の余韻がすごい事案ですね。

このように意図せず漏れ出すことがあります。


真面目な会議に睡魔。


大事な場面でしゃっくり。


単純入力最中の見落とし。


漏れがちです。


先日、先輩がお客さんのお宅で訪問中


お客さんのおじいちゃんは仰向けで寝ているまま


飴を舐めていたそうです。


かなりデンジャラスな挑戦ですが、


私も仰向けでねているおじいちゃんに


串団子を直角に差し込み、食べれ。と


指示するおばあちゃんを見たことがあるので


人生の先輩のチャレンジ精神には驚きません。


で、先輩が


〇〇さん、起きて舐めた方がいいですよと


声をかけると同時に、


奥さんであるおばあちゃんが、


じさ、なに舐めてんだ、出せ!!と凄み


慌てたおじいちゃんは、ぷっと吹き出したそうです。


すると、おばあちゃんはその飴を瞬時にキャッチして


なんと!


自分の口に放り込んだそうです。


先輩はきゃー!!という悲鳴の漏れ出しを


防ぎきれなかったと悔やんでいました。


ちなみに、事務所でその話を聞いた私達も


全員ひーっ!!と悲鳴を漏らしました。


その後、全員が夫、もしくはパートナーの


舐めた飴を果たして、迷いなく自分の口に


入れられるか、否かの討論会になり、


全会一致で無理。でした。


そのうちに、どれくらい無理かの勝負みたいに


なり個人情報が漏れまくりでした。


そして、なんとなく、そのご夫婦は

新型の感染症になんかかからないな!

と根拠がないのに力強い結論を導きました。


先輩は思わずあげた本音の悲鳴を回収するために


もー、お熱いんだから〜と、わっしょいわっしょいしたんだ。と遠い目をしていました。


ちなみに、子供の飴ならいけるか?となり、


みんな想像して3歳ならぎりいけるか?と

なりました。


ただ、ペットボトルは厳しいですね。


なんで子供の飲んだペットボトル飲料には


スノードームみたいな煌めきがみえるので


しょうか?


飲んだとき何かをかえしてるんですよ。律儀。


自らの何かを。


口から漏らしてますね。


そんな、もれてますよを集めてみた


なんてことないnoteです。


#日常
#どうでもいいね




お気持ちありがたく頂戴するタイプです。簡単に嬉しくなって調子に乗って頑張るタイプです。お金は大切にするタイプです。