見出し画像

LINEアイコン問題 完結編

2月5日のお話です。

その日の夕方、そろそろ夕飯の準備をしようかと考えていた頃でした。

お醤油の味の、肉団子鍋にしようかなと思っていました。

家にある白菜やネギやお豆腐や、油揚げにお餅を入れて餅巾着を作れば

息子が喜ぶかななんて思っていました。

そんな時にメールが届きました。

noteからでした。ユーザーからお問い合わせが来ていますという内容でした。

宛名はみりこさんでした。


私が、LINEアイコン問題という投稿をしたのが1月25日のことでした。

私はこの投稿に仕掛けをしていました。有料記事を購入していただいた方にだけ、「どうなるかな」と余韻を残しました。

有料部分に、私は今、実際にLINEで使用しているアイコンをお披露目しています。

しかし自分はそれに納得していない。願わくば、みりこさんに自分の似顔絵を描いてもらい、それをアイコンにしたいのですと綴りました。

みりこさんがこの有料記事を買ってくれた場合と、買わなかった場合の2パターンで、私は今後の展開を計画していました。

そして、この展開は急がずじっくり楽しもうと思っていました。

2月2日。私はLINEアイコン問題の種明かしという投稿をしました。


なぜ、有料記事を販売しようと思ったのか?

私の動機と遊び心について綴りました。お金を動かすということについてのスタンスも記しました。

この投稿に、2月5日、みりこさんからコメントが届きました。

有料記事を購入し、私のメッセージをキャッチしたことをコメントで匂わせていました。

おっ!と思いましたが、ここからどうしようかなと足踏みしていた私に、

みりこさんからアプローチがありました。

クリエーターへのお問い合わせからメールをくれて、喜んでイラストを描きますよという快諾のお返事がありました。

私は、色々なサイトで似顔絵を依頼する際の相場などを見て、イラストに対価を払い作成をお願いしたいとお話ししましたが、みりこさんは、その申し出に、別の提案をしました。

「おだんごさんが、私のお話を書いてくれませんか?得意なこと交換でいきましょう」と言いました。

いいねと思いました。私は、好きな人のことを書くのは得意です。

そして、実は、みりこさんで1本温めていた投稿がありました。

頼まれなくても既にありました。ファンの底力、ここにありです。

お金が動かないことに、なんだかすこし、気持ちが温かくなりました。

お金を動かす意義を考えると同時に、お金を動かさない粋について感じ入ったりしました。なんだか、もう友達みたいじゃないかと思いました。

そこから、みりこさんに写真を送り、みりこさんから原案が来て、また

少し注文をしたりしてやりとりをしました。

28歳と44歳。わちゃわちゃと、女子高みたいなやりとりでした。

イラストは3枚あります。私がふざけて送った、歌舞伎パックの隈取バージョンもあります。

1枚ノーマルパターンは、本当のLINEアイコンに使用します。

今回は、noteで使用するアイコンをお披露目します。

今までいらすとやさんのイラスト(若い女性から選びました)をお借りしていました。凄く気にいっていて、みなさんからも好評でした。

しかし、真の私が出来上がりました。
盛りすぎでしたからね(笑)

これがこれから、私のアイコンになります。
おだんごは、夫と三兄弟を表してくれました!
さらに、矛盾等のタスキつきです(笑)

みりこテイストの私になりました😊

ちなみに隈取バージョン

最初、これ1週間限定でアイコンにしようと思ったんですが、ふざけすぎてると、そろそろ体育館の裏に呼び出されるかもしれないんで、ここでのお披露目にしました!

今回、自分一人でnoteをしているのではないことをやりたいなと思って企画しました。

誰かと繋がり、誰かと話をして、この企画の完結編をお届けすることができて嬉しく思います。

そもそも有料記事を購入いただいた方には感謝しかありません。

最近、「おだんごさんは自由そうでいいですね。」とか「楽しそうですね」と言われたりします。

はい。楽しいです。即答です。

人を楽しませることと同じくらい自分を楽しませることに尽力しています。

ただ、私のような人間が鼻につく人もいるだろうなとも実は思っています。

なんだか見るだけで気分が悪いわという人もいるだろうなと思っています。

それを全部わかって引き受けて、私は自分を尊重し、自分の好きな人だけに注力しています。

私の手の届く範囲なんてたかが知れているのです。

みりこさんのことをみりちゃんとよぶ仲に進展しました。

noteを知らない現実社会の知り合いに、アイコンの変更を指摘されたら

こういいます。

「漫画家の友達ができたんだよ。いいでしょう。」自慢します。

華麗な着地に満足です。
みりちゃん、本当にありがとう!!

自己賛辞については3児のパパさんに教わりました( ´∀` )


お気持ちありがたく頂戴するタイプです。簡単に嬉しくなって調子に乗って頑張るタイプです。お金は大切にするタイプです。