見出し画像

私がドラッグストアでパンツを買う理由


パンツの話をしますんでね。

お恥ずかしいんで、覆面スタイルでいきます。

もちろん、履いてますよ。

わたしのこちらのnote。

こちらで、わたしののっぴきならない事態に

ついては、全員がスルーするnoteの治安。

優しいよー。大好きだよー。

ちなみにのっぴきならない事態は、

野外ライブで突然のゲリラ豪雨に見舞われ

ずぶ濡れのドブネズミ体験です。

しかし、多分、大か小かはいざ知らず

みんなが、私が漏らした!!と思っている…。

まあ、そうだよな。漏らし顔だし、年頃だし。

まあ、今後多分やらかしますが(お漏らし予報)

とりあえずその時はそれでした。

で、その時飛び込んだドラッグストアで買った

パンツが意外によかった!のですよ。

私はドラッグストアでパンツを仕入れる人を

想像しました。ここではパンツバイヤーとします。

多分購買層を考えるはずです。

だいたい爆発的に売れたりはしません。

しかし、ないわけにはならない。

置かなかったら置かないで、多分要望はある。

それが、ドラッグストアパンツの立ち位置。

ゲリラ豪雨にあった人を見据えてはいないかも

しれませんが、必ずや誰かを救うパンツです。

こうした危機的状況以外で、平常時に

誰ならドラッグストアでパンツを買うか。

パンツバイヤーは考えますね。

今回は女性用に限定して話します。

ターゲットは。

若い人、オシャレな人は除外。

おばあちゃんすぎても、見つけられない。

セレブも除外。丁寧な暮らし層も除外。

通販好きも除外。なんなら定期で届いちゃう。

かなり狭まりますよー。

有名衣料品店、しがついて、らが最後につく

ところに出向くことさえ、面倒くさい。

イがついて、ンがつくショッピングモールまで

出向く時間もない。

洗剤を買うついでに、マスクを補充するその

通り道で、ふと見かけたパンツに手を取るのは。


生活に追われて、いろんなことに執着せず、

おしゃれに囚われないが、パンツを履く人。


これが、パンツバイヤーの頭の中の

ドラッグストアでパンツを買う人ではないか?

と、おだんごはたどり着きます。

で、これ。→   私なんです。


私、パンツは履きますが、


パンツに夢とロマンを持つ年齢は駆け抜けました。


パンツに可愛いやセクシーを求める時代は

遠く霞んでいます。

脱いだパンツの置き場所や魅せるパンツとしての

パンツのもう一つの役割や意義、メルヘンについての研究論文も、すでに提出ずみです。


ということで私がパンツにもとめるのは、

今や、安心と快適のこれふたつ。

リハビリパンツの謳い文句と一緒です。

ドラッグストアとは、健康増進と

人々の快適な生活環境に寄与するお仕事です。


そこの人がチョイスしたパンツ。


これは信頼していますね。


そしてお値段。


シルクのパンツを履くような大人にはなれませんでした。


大事なところを価値ある布で覆い尽くすような

心と財布の余裕がない大人になりました。

悔やむなかれ、侮るなかれ。

いいんですよ、人生が煌びやかでなくても

幸せです。

あの分量の布に、私が適正と考える値段は

500円前後。


できるなら、肌に優しく、伸びが良く

おさまりたい。

以前、安すぎる3枚1組パンツを購入したら

全く伸びない。という案件がありました。

紙?でできてるのかな?とパンツに問うと

ポリエステルさ!となりました。

ポリエステルにもいろいろありますね。

それは衣料品店で購入しましたが、

若くて細い子用のMだったのでしょう。

Mは、時折惑わしますからね。

ミスターチルドレンの名曲抱きしめたいのサビを

歌いあげました。替え歌です。

レッツソング。リピートアフタミー。

おさまらーないー。あふれるほどの

おしりのおにくがはみでているー。

でした。

あとねー、本当に究極面倒くさいのが

デザインを選ぶことです。

ドラッグストアには、黒いパンツしかないです。

これ、たまに、うすいピンクかベージュ。

とことん一般化。とことん受容。

そしてドラッグストアのMは裏切らないです。

妙齢のMです。これはもう、ターゲットですから。


わたしのMがここにありますよ。


というわけで、私はドラッグストアでパンツを


買っています。


ちなみに、ドラッグストアパンツを履く妻について夫から意見を頂戴しました。


気づいた時には、パンツはみんな黒でした。


なんか犯罪者みたいな言われよう。


遠い目をして、洗濯物を干していました。


25年経てばそういうもんだよね。よしよし。


#note
#妙齢女子に捧ぐ


お気持ちありがたく頂戴するタイプです。簡単に嬉しくなって調子に乗って頑張るタイプです。お金は大切にするタイプです。