見出し画像

ハワイのビジネスが徐々にオープン

毎日コロナ感染者が減り続けているオアフ島。

高速道路の電光掲示板には感染率が発表されます。


1月に就任したホノルル市長が先日ホノルルがTier 3 ( 感染者が多い時はTier 1で規制が一番厳しい状況)に移行すると発表がありました。

Tier 3に移行する条件としては、1日のコロナ感染者が20-49人で、コロナ陽性率が1%-2.49%とキープしているのが条件です。


Tier 3に移行するとは?

1.現在50%の集客しか許されなかったレストランが75%に変更

2.アルコールを1夜中2時までオーダー可能に変更

3.バーをオープンする為の規則は検討中                (現在はすべてのバーが営業停止)

4.10人以上の集まりがインドア&アウトサイドでOK (現在は5人まで)公園、スポーツ、レストラン&ジムを含む

5.ゴルフの予約時間の間隔をを縮小

6.教会のミサの集客リミットは削除、お葬式な25人までの参列者OK

7.車ディーラーシップに予約をしなくてもショールームを訪問可能

8.  スポーツジムの集客率を50%までに変更 (以前25%)

9.ショッピングセンターなどの小売店は集客規則が無くなり、すべてのお客さんを店内に案内OK

画像3

観光業に関してはコロナ陰性結果があれば、14日間の隔離が無くオアフ島に滞在出来ますので、アメリカ本土からの観光客の日に追って増えてきているようです。


画像1

日本からの観光客に関しては、コロナ検査代が高額、ハワイでの陰性結果があっても日本で14日の自主隔離がある、日本ーハワイ間のフライト数が極端に少ないという理由で観光客数は増えていないのが現状です。

大手旅行会社もハワイツアーパッケージを中止しているという理由も大きな理由に挙げられます。


画像2

ちなみにハワイから日本へ帰国する為のコロナ検査代はおひとり様150ドル。

https://www.allhawaii.jp/covid19/process/

https://www.allhawaii.jp/covid19/prepare/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?