見出し画像

2021年最後のホリスティックヘルス塾

 
みんなときめくこと違うし
自分のためにしている健康法って違うのね。 

 
2−3日の断食が合う人
冬になるとスリランカのお茶を飲む人
お風呂で水風呂して瞑想する人(←わたし)
 

みんなでときめきや
普段やっている健康法シェアしてみると面白いの。

 
みんな違うの
そりゃそうだよね。
 
今は病気になったら
この治療法っていう方法があるけど
 
その治療法ができなくなりました、って
言われても、
いのちを諦める必要なんてない
 

だって、
じぶんのためにできることって
たくさんある。
 
自分を大切にする方法
知っているのはわたしたち自身なんだもの〜✨
 
主体的に健康を考える。

それってね、
はじめの一歩は
#今日のときめき  
に向き合うことなの。
 

自分って何が好きなんだろう。
自分ってどんなことが気持ちいんだろう。
 
何食べてたら調子いいんだろう。
どんなことしてるとしあわせなんだろう。
 
このひとと話してると元気でるな〜
この時間に起きるといい時間が過ごせるな〜。
 

もう、
そんなのの繰り返しだ💓


4月から始めたホリスティックヘルス塾💓
この8ヶ月、毎月どなたかがきてくださって
毎月ホリスティックについてお話しできたこと
感謝感謝!
  
来年もよろしくお願いいたします^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?