マガジンのカバー画像

ホリスティック

412
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

グッドポイント診断を受けてみた

グッドポイント診断を受けてみた

 
この前、VIAテストというのを知った。
ポジティブ心理学だと、強みを生かして過ごすことが幸福につながるということで自分の強みを知るということに興味があるここ最近。
その結果はこちら。

 

で、他にも調べてみたら
リクルートのグッドポイント診断というのも強みを見つけるテストみたい。
ということで早速トライ。

わたしは、どのテストでも
「そうゆう自分もいるよなあ」
「でも、そうじゃない時もあ

もっとみる

自由になろうとし、ものの見方を自在にし、自分の能力と個性を最大限に用いようとすることは、多くの利点を生むことになる。

だれかを助けたくて支えたくて
仕事をしてるのに。

だれかを助けたくて支えたくて 仕事をしてるのに。

 
だれかを助けたくて支えたくて
仕事をしてるのに、
じぶんがだれかを傷つけてしまうかもしれない。
それがいちばんかなしい。

 
コロナちゃんが病棟で発生した。
いつかは誰かが感染するし、感染した人が悪いとか
そんなのはくだらない話だ。
 

でも、自分がいざその中に放り込まれると考える。
患者さんに標準予防策で接していたからといって
自分が完全に守られるわけではないし感染のリスクは高い。
 

もっとみる
VIA強みテスト 強みを意識して生きる

VIA強みテスト 強みを意識して生きる

ポジティブ心理学という分野では
自分のいいところを伸ばしていく生き方がいいとされている。
 
その自分のいいところとはって
話だよね。
 
そんなのがわかれば苦労しない。
自分がわからないのだから。
たくさんの視点から見ることによって自分はなんなんだろうというのが
もっとわからなくなる。
 
でもそれでもいい。
それもわたし、これもわたし。
わかってくれる人もいれば、わからない人もいる。
ただそれ

もっとみる
00:00 | 00:00

こんなことしたら怒られるかもしれなけど
ノリノリになって般若心経読むのにハマってます。

00:00 | 00:00

小鳥は藁でその巣をつくる
 
その藁
その藁
たあれがつくる

00:00 | 00:00

見の眼、観の目
中の雪と下の雪に思いをはせる

00:00 | 00:00

お花のたましいは
生まれ変わったら仏さまのもとにいける

00:00 | 00:00

さびしいって、どうしようもないけど
それでもいいんだよナア

00:00 | 00:00

海の中の出来事と
陸の上の出来事と。

ホリスティックに足を踏み入れて2年がたった

ホリスティックに足を踏み入れて2年がたった

 
わたしの中でホリスティックという言葉は
どうに変化しただろうか。

ホリスティックってなんなのかって惹きつけられるものの
よく分からないからとこの病院に身を置きはじめた2年前。
この身を通してどんなことを体験してきただろうか。

普通の病院にいたら出会えない患者さんに数多く出会った気がする。
もうなにが当たり前なんだかそんなのは分からない。
 
病院で行っている様々な代替療法。
気功もホメオパ

もっとみる