見出し画像

【ゆる読書記録】「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!続ける思考

1冊読めました。

昨日はてちょぷりの更新をしたので、夕方にはnoteを書き終わりました。
なので、普段noteを書く時間を使って本を読むことができまして。
いいてすよね、こういうの。あの色々便利な板が無くなると、もっと読む時間が増えるのかもしれませんが。なかなか難しいものです。

『続ける思考』

で、読み終わった本がこちら。

アフィリンクではないので、ここから購入しても、私には一銭も入りません。ゆる、だし。そういう目的で書いているわけでもないので。

何かを続けるのに重要なこと。
・まずは5分。何なら1分でも30秒でもいい。そのかわり毎日やる。
・目的や意味は考えずに、とりあえずやってみる。
基本はこの2つ。これを軸に続けるためのヒントが色々。
効率を求めないとか、記録をするとか、毎日の行動のついでにやるとか。

そうやって、毎日積み重ねると、少しずつ色々なことができるようになっていきますよーという。

私がnoteを最近毎日更新できてるのは、この本の冒頭を読んで覚えていたからかもしれません。特に目標とかしっかりやろうと考えずに、とりあえず毎日やる。というところは共通ですね。

こういう時間作ろう系列の本にもれず、やはりこの本にも、「そのための時間を作るのは朝!」とあります。
それができたら、もっとまともな人間になっとったわ。
何せ生粋の夜型人間なので。創作は夜がいい。月の魔力がないと書けない。
なので、その辺はスルーで。

もう一つ解せぬのは、「朝4時起き!色々習慣化した事をやるよ!12時に朝ごはん!朝飯前に色々終わらせたね!」
……先生、12時には、昼ご飯が食べたいです……
ちゃんと読むと、途中で納豆と牛乳とヨーグルトを食べているので、正確にはコレが朝ごはんなのかもしれないが。
『思考の整理学』という本に、「朝の頭は楽天的であるから、朝ごはんを食べる前に色々終わらせておくのが良い」と書いてあるそうなのだが、「なら、朝ごはんを12時に食べて、その前に色々やったらいいじゃん」は、何か違う気がする。朝4時起きも無理なら、起きたら朝ごはんとコーヒーで脳にエンジンをかけたい派の私です。腹が減っては戦どころか何もできない方、AYAです。

色々言いましたが、この本には、「あくまで一例で、自分なりの攻略方法を試行錯誤しながら見つけて楽しみながら続けましょうね!」と書いてあるので、いいところは取り入れながら、自分なりの習慣を作るのがいいのだと思います。

「記録」かぁ。本を読みながらメモを取りたいとは思う。ただ、私が本を読むのは9割寝そべり姿勢なので。寝そべりながら本を読みつつメモをとるいい方法を模索中です。妄想しているのは、スマホの音声認識機能か何かで、独り言を言ったら文字に落とし込んでもらえるの、できたらいいなぁーと。それなら読むのに邪魔にならない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?